寺家ふるさと村での2021年の米つくりの活動締めくくりとなりました。一年いろいろなことがありました。お米は昨年より多く収穫ができました。また来る年に思いをはせて良きことが多いよう、願いを込めてお正月飾りを作りました。しめ飾りや門松は農作業で出た藁(わら)や棚田の周辺から集めた竹材などを利用しました。
健康を祈って思いを込めて、みんなで大縄を編むました!
せいちゃん、一年 お父さんお母さんと元気に田んぼに来てくれました。お米つくりのメンバーとして、来年もよろしくお願いしますね。
おいしく炊けました~。香りも最高でした。
おこげもほんのり付きました。
新米を炊き、みんなで豊作を祝いました。お者月飾りも整い、これで新年を迎える準備ができました。ご苦労さまでした。
(写真撮影:2021年12月25日)
年間を通じたお米つくり、感謝の気持ちでいっぱいです。カカシ君もご苦労さまでした~
年改まりましたら、新たにお米つくりの活動を行います。東京都町田市と横浜市にまたがる昔ながらの田園風景が広がる寺家ふるさと村でいっしょに農ライフを楽しみませんか!
下記のURLにお問合せください。
農に学ぶ環境教育ネットワーク
https://www.nounimanabu.net/
2022年1月15日(日)お米つくりの現地説明会を行います!
無印良品 新百合丘オーパをフォローしていただくと、from MUJIでお得な情報や店舗からのお便りが届きます。店舗フォローの方法は、右上の【フォロー】アイコンをタップしてください。記事の内容がよかったときは【良い】を押してくださいね。
無印良品 新百合丘オーパ
https://shop.muji.com/jp/shinyurigaoka-opa/