新百合丘オーパ

【新百合丘オーパ】備える。3日目。

o

スタッフのおすすめ

2020/08/31

皆さま、こんにちは。
明日は防災の日ですね。
新百合ヶ丘オーパでは本日までの3日間「備える。」をテーマにおたよりを配信しています。
 
本日3日目は「収納」です。
 
防災と収納と聞くとぴんと来ない方も多いと思いますが、「災害時の備えは日常の中にあることが大切。」の考えをもとに、収納の一例をご紹介したいと思います。
 
防災力の強いアイテムとしてご紹介したいのが、こちらポリプロピレン頑丈収納ボックスです。

 
o
ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 

 
前回のおたよりで紹介した備えとしての食品をこちらに入れてみました。

 
o

 
こちらは3サイズある中の一番小さいサイズの小サイズですが、これだけの食料品を入れてもまだまだ余裕があります。
キッチンの狭い部屋に住んでいる私は、常日頃からレトルト系やカップラーメン、飲料の保存場所に困っています。
収納が足りない部屋へのプラスアルファの保存庫としてもいいですね。

 
o

 
食品だけでなく、子どものおもちゃと箱としても使えます。
ロックが付いているので、ブロックなどをたくさん入れていた場合、倒れてもこぼれる心配なし。
お子様でもロックの開閉は簡単にできます。

 
o

 
また季節外れの衣類などを高いところへ閉まっておく場合、下ろす際にふたが外れて中身が落ちてきてしまうという危険性もありません。
 
蓋の形状が下がっているため、軽い雨風を防ぐことができます。
ベランダや庭に置いておき、園芸用品やバーベキュー用品、洗車用品を入れているユーザーさんもいらっしゃいます。
キャンプ好きの方は、キャンプ用品を入れてそのまま車に積み込んで出掛けられます。持ち手も付いていて持ち運びにもグッドです。

 
o
ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大
ポリプロピレン頑丈収納ボックス・特大


大きさは3サイズ。
小、大、特大とご用意しています。
特大の上には小2つがぴったり積めます。
高さも3段までなら積み重ねOKです。
 
 
o


蓋をした状態だと耐荷重100kgまであるので、作業時のスツールとしても使用できます。

 
o


大に食品のストックとリュックを入れてみました。
いざというときには、鞄が見つからなかったり、中に何か入っていたりと慌ててしまいます。
 
ご家族内で、もしものときの持ち出すものはこのボックスの中!とルールを決めてもいいですね。
 
色もホワイトグレーで、リビングにあってもインテリアの邪魔をせず馴染みます。

 
本日までの3回に渡ってお届けした無印良品の「備える。」いかがでしたでしょうか。
家にあるものでも場所を決めてまとめておいたり、ご家族内で共有することで防災力はつけられます。
 防災の日をきっかけに、『いつものもしも』について今一度見直してみませんか。
 
いつものもしもに関して、詳しくはこちらをご覧下さい。
 
新百合ヶ丘オーパ
 

関連商品