こんにちは。
本日は無印良品の商品を使った料理をご紹介したいと思います。
記念すべき一回目はこちら。

こちらのフェットチーネを使って夏にさっぱりとおいしくいただける、アボカドと生ハムの冷製カルボナーラをご紹介したいと思います。
無印良品では乾燥パスタだけじゃなく、生パスタもあるんです。
使う材料はこちら。

アボカドと生ハムの冷製カルボナーラ
・無印良品のフェットチーネ 1P(1袋に2P入ってます)
・アボカド 1個
・生ハム 4切れ
・生クリーム 50ml
・卵黄 1個
・パルメザンチーズ 大さじ2
・レモン汁 お好みで
・黒こしょう お好みで
それでは作っていきます。
①アボカドを半分に切り半分をペースト状にする。
②アボカドのペーストに生クリーム、パルメザンチーズ、卵黄を合わせる。

レモン汁を入れると味がさっぱりするのに加え、アボカドの変色を防げるのでお好みでどうぞ。
これだけでも十分おいしそうですね。パスタソースはこれだけで完成です。
生クリームはだまにならないように少しずつ加えて混ぜるのがコツです!
③フェットチーネを塩水で茹でる。

ここもポイントなのですが塩水で茹でで麺自体にしっかりと味をつけます。塩は水の量の2~3%で、目安でいうと海水くらいのしょっぱさです。ちなみにお湯にオリーブオイルを適量入れておくと麺がくっつかないです。
冷製の場合は茹でた時より麺が固くなるので大体表示時間の+2分で茹で上げます。今回は7分ほど茹でました。
④茹でてる間にアボカドを角切りにする。

お好みの大きさでどうぞ。今回1cm角で切りました。
⑤茹で上がったフェットチーネを氷水で冷やして水気を切る。
⑥ ②のソースと角切りのアボカド、フェットチーネを合わせる。

⑦皿に盛りつけ、生ハム、黒こしょうを添えて完成!

アボカドが濃厚なのにさっぱりといただけるので暑くなってくるこれからでもさらっといただけます。
無印良品の生パスタをつかったレシピでした。今日の晩御飯にいかがでしょうか。
本日の記事を気に入っていただけましたら、ぜひハートマークからいいね!をお願いいたします。これからのブログの参考にさせていただきます。
商品情報はこちらから↓
生パスタ フェットチーネ
アトレヴィ三鷹のブログ記事はこちら↓
MUJI com アトレヴィ三鷹
みなさんに新店舗オープンのお知らせです。
MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスが
7月18日にオープンします。
「地域や社会に役立てる店舗」をコンセプトに
カフェやワークショップなど、様々なコンテンツを通して、
人・モノ・コトが繋がる空間を創り上げるお店です。
そんなワクワクを一足先にお届けしたく、
店舗のブログを開設しました。
オープン前には「お店で使う家具作り」のワークショップも
企画しています。
みなさんぜひのぞきに来てください。
店舗ページ・フォローはこちらから