無印良品500 アトレヴィ三鷹

【アトレヴィ三鷹】#無印良品習慣|インド綿大判ふきん

キービジュアル画像:#無印良品習慣|インド綿大判ふきん

スタッフのおすすめ

2019/07/12

こんにちは。

無印良品のふきん、と言えば落ちワタ混ふきん。

長年ご愛用されている方も多くいらっしゃると思います。

わが家では食器拭き、台拭き、おしぼりにと、いろんな用途で使っています。

ざぶざぶ洗えて、乾きやすくて本当に重宝しています。

その落ちワタ混ふきんに仲間ができました!

インド綿大判ふきん。

落ちワタ混ふきんは約40×40cmですが、こちらは約40×70cm。ほぼ倍の大きさです。

これが特に食器の拭きあげにもってこいなんです!

以前は麻素材のもの、蚊帳織りのものなどを使っていましたが、すべて拭き終わらないうちにびっしょりと濡れてしまって、絞れてしまうほど。。。プチストレスを感じていたのです。

それがインド綿大判ふきんを使うようになってからは、一気に終了!

ちょっとしたことですが、なんだかウレシイ。

吸水力の秘密はこのざっくりとした織り方と適度な厚みなんです。

柔らかい糸を粗く織っているので、たっぷりと水分を吸うことができるのです。

肌触りがとてもいいので、フェイスタオルとして使うのもアリです◎

落ちワタ混ふきんと使い分けしながら、インド綿大判ふきんもご愛用ください。

 

 

■商品情報はこちらから↓

キッチン用品 > キッチン消耗品 > インド綿大判ふきん

 

■アトレヴィ三鷹のブログはこちらから↓

MUJIcomアトレヴィ三鷹

 

 

みなさんに新店舗オープンのお知らせです。

MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスが7月18日にオープンします。

「地域や社会に役立てる店舗」をコンセプトにカフェやワークショップなど、様々なコンテンツを通して、人・モノ・コトが繋がる空間を創り上げるお店です。

そんなワクワクを一足先にお届けしたく、店舗のブログを開設しました。

オープン前には「お店で使う家具作り」のワークショップも企画しています。

みなさんぜひのぞきに来てください。

店舗ページ・フォローはこちらから