アリオ倉敷

【アリオ倉敷】岡山お散歩だより~笠岡編①~

陽だまりマルシェ

イベント・地域情報/地域情報

2021/04/25

こんにちは、無印良品アリオ倉敷のYです。
この度、岡山県内の魅力を皆様に伝えるべく、
岡山の素敵なお店を紹介するおたより配信をして参ります。

皆様に、
「こんなところがあるんだ!」
「岡山って素敵だなあ」と感じていただけたら嬉しいです。
(暖かく見守っていただけたら幸いです。。。)

筆者は生まれも育ちも岡山なので、
岡山県民としても皆様に素敵な情報を届けていきたいです。
(生まれてから県外に出たことはありません。純岡山っこです。)

 記念すべき第一弾は
岡山県南西部、笠岡市にある『彩野菜直売所 陽だまりマルシェ~有田~』さんです。
 
陽だまりマルシェ


笠岡市といえば、笠岡市立カブトガニ博物館や笠岡ラーメンが有名ですよね。
また笠岡市からフェリーで様々な島に行くことが可能です。
笠岡市の島々はとてもきれいな海、石材業で有名な島があったり、各島が特色を持っています。

笠岡市有田で農業を営んでいる3人が、自作の美味しい野菜をお届けする
『彩野菜直売所 陽だまりマルシェ~有田~』をオープンし、
地域のお客様はじめ、新鮮で安心・安全な野菜をお客様の食卓にお届けしています。

先日、無印良品のスタッフ3人で陽だまりマルシェさんを訪ねてきました。

店内は生産者の皆さんが気持ちを込めて作った野菜が多く並んでいて、
お客様は生産者の方々とお話をしながら、お買い物を楽しんでいました。

野菜の他にもおもちなども並んでいました。
(しゃぶしゃぶ餅、、、とても珍しいですよね)
 
陽だまりマルシェ


実際に私たちも代表の伊木さんとお話する機会をいただき、
笠岡産の野菜をお客様にお届けする熱い情熱を肌身で体感することができました。
 
陽だまりマルシェ


店頭に並んでいる野菜はどれも色味が良く、つやつやでした。

私たちも購入し、食べてみました。
野菜がとにかく新鮮で、おいしさ満点でした。
筆者はどの商品もおすすめなのですが、その中でもトマトは甘くてとても美味しかったです。

また、野菜の販売だけではなくエコバックも販売していました。
こちらのエコバックはなんと、野菜を使って染め上げており、自然で素敵な色合いです。
左から「赤しそ」「たまねぎ」「紫にんじん」で染めています。
模様もあり、とてもオシャレなデザインです。
 
陽だまりマルシェ


この記事で伊木さんの情熱、生産者様のこだわりを是非皆様にも感じて頂けたらと思います。
 
陽だまりマルシェ



彩野菜直売所 陽だまりマルシェ~有田~』
営業時間:10:00~15:00
定休日:月~木
駐車場:有

無印良品アリオ倉敷の店頭には笠岡市が発行している
フリーペパー「カサオカスケッチ」をレジ付近に置いています。

カサオカスケッチは笠岡市の魅力的な場所や活躍されている方を
紹介しているフリーペーパーです。

今回は第1弾「パンパカパーン!笠岡のパン。」という事で
笠岡市のパン屋さんの特集を行っています。
 
カサオカスケッチ


1ページ、1ページそれぞれが事業者の方々の想いや背景が
見えるものになっていますので、是非手に取ってみてください。

このような形で今後も魅力発信をして参りますので、
どうぞお気軽に覗きに来てください。

 記事をおたのしみいただけた方は、
記事先頭のハートマークをぽちっとしていただけたら筆者が喜びます。

アリオ倉敷のHPにも
役立つ情報やスタッフおすすめ商品を掲載しておりますので、是非ご覧ください。
https://kurashiki.ario.jp/shop/2800000090/
(リンク先の下部にございますこのテナントのトピックス、から閲覧いただけます。)

 無印良品アリオ倉敷