こんにちは。アリオ倉敷です。
梅雨が明けると、本格的な夏がスタートしますね。だんだんと夜も蒸し暑い日が増えてきたように思います。
ふとんを薄掛のものから、タオルケットに変更される方も多いのではないでしょうか?
これからの真夏に向けて、おすすめの商品は、
紙使い変わり織タオルケット、紙使いパイルタオルケットです。
上3色
紙使い変わり織タオルケット、下3色
紙使いパイルタオルケット
名前だけ見ると、紙??と思われる方も多いのではないでしょうか。
こちらのシリーズは、紙で作った糸を綿の糸と組み合わせ織り上げました。
日本では、麻や綿よりも古くから和紙で作った「紙糸」が生地に使われており、紙で作った糸は、吸水性が高く、皮脂や汗を吸収し、さらりとし
た独特のドライな感触が特長です。また、丈夫で毛羽立ちにくく洗濯も可能です。
アバカ麻を中心に使用した和紙を、梳いて撚りをかけることで、丈夫な紙の糸が出来上がります。
紙使い変わり織タオルケット (オフ白、ネイビー、グレー) 横糸の部分に紙の糸を使用しています。厚みは薄手。
紙使いパイルタオルケット(オフ白、ネイビー、グレー) パイル部分に紙の糸を使用しています。 厚みは中厚。
どちらもしゃりしゃりとした肌触りで、さらっと使っていただけます。
今回ご紹介したタオルケット以外にも、お取り扱いがございます。ぜひ店頭でお試しください。
無印良品 アリオ倉敷