こんにちは、アリオ倉敷です。
中国地方においては、少し前に梅雨開けが発表されましたね。
洗濯物を室内干しから外に干せるようになり嬉しい気持ちの反面、本格的な夏の到来に暑さへの不安も抱いています。
皆さんは、もう夏の準備はできていますか。
これからの季節は特に光熱費が増えてしまいますよね。
扇風機や冷房が手放せない日々をお過ごしではないでしょうか。
そんな夏本番を少しでも涼しく過ごすために、肌に近いインナーを、さらっとした夏素材へ切り替えてみませんか。
無印良品のインナーウェアでは、
『綿でさらっとインナー』というシリーズを婦人・紳士で展開しています。
そこで本日は、実際に普段から愛用してくれているスタッフの声とともに、
『綿でさらっとインナー』シリーズをご紹介していきます。
まずは女性スタッフに聞いてみました。
「私が愛用している商品は、綿でさらっと汗取りパッド付きフレンチスリーブTシャツです。
汗をかいてもベタベタせず、くっつき感が少ないです。
Tシャツを重ねても、汗取りパッドのおかげで汗じみが気になりません。フレンチスリーブの袖が上がってこないところもお気に入りです。」
婦人インナーのタンクトップとフレンチスリーブは汗取りパッド付きです。キャミソールには「パッド付き」と「パッドなし」の両方をご用意しました。
(写真は綿でさらっと汗取りパッド付きタンクトップです)
どんな服装と合わせても快適に着られる、使い勝手の良いインナーです。
グレーなどの汗じみが気になりやすいカラーのお洋服も安心して着られますね。
「私が愛用している商品は、綿でさらっと汗りパッド付きタンクトップです。
Tシャツを一枚で着るときにこのタンクトップを使っています。三色ある中で一番肌なじみが良く、薄着になっても色が透ける心配のないサンドベージュを選んでいます。」
どうしても暑いと薄着になってしまいますが、特に女性は心配なのがインナーの色の透け具合ではないでしょうか。
婦人の綿でさらっとシリーズは白色・黒色に加え、トップスの上からだと色が分かりにくいサンドベージュがあるので透けてしまう心配がありません。
続いては男性スタッフの声です。
「私が愛用している商品は、綿でさらっとタンクトップです。汗をかいてもTシャツがへばりつきにくいのが嬉しいポイントです。
また、コーディネートの一部としてレイヤードすることもできます。」
メッシュ編みで肌とインナーの間に風を通し、通気性と速乾性を高めていることで、
肌にベタっとはりつく感じを軽減してくれます。
上の写真はインナーをレイヤードしているコーディネート(右側)とレイヤードしていないコーディネート(左側)を比較したものです。
同じ組み合わせのコーディネートも間に違った色味が見えるだけでお洒落に見えますね。
メッシュ調素材のため、チノパンなどの綺麗めなボトムスと合わせると抜け感が演出できます。
「私が愛用している商品は、綿でさらっとクルーネック半袖Tシャツです。
以前は首元後ろ側に、洗濯表示のタグが付いている他社製品を使っていました。
着替えのふとした拍子に、タグがめくれて外からタグが見えてしまっていたり、肌にあたってチクチクと感じてしまうこともしばしば。
その点、綿でさらっとインナーは洗濯表示が転写プリントされています。めくれてしまう恐れや、嫌なチクチクとはもうさよならです。」
洗濯表示の転写プリントは、婦人・紳士すべての綿でさらっとインナーに共通しています。
※綿でさらっとインナーこども用を除きます。
実際に愛用するスタッフの声はいかがでしたでしょうか。
ご紹介した商品は一部で、他にも様々な形・色味を展開しています。
外用のウェアと違い、インナーは実際に試着室で試すことに抵抗のある方も多いと思います。
だからこそ、愛用者の声が少しでもインナー選びの参考になれば幸いです。
皆さまにとって、少しでも快適な夏が過ごせますように。
本日紹介しました商品は、ネットストアでもご購入いただけます。
店舗によっては、取り扱いがない商品がございます。ご了承くださいませ。
今回近隣店舗でも、おすすめのインナーウェアをご紹介しています。
無印良品 ゆめタウン福山
無印良品 イオンモール岡山
無印良品 イオンモール倉敷
無印良品 岡山ロッツ
ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧くださいませ。
無印良品 アリオ倉敷