ストーブの前から動けないくらいに足先の冷えがつらい夜。
こんにちは。無印良品 アリオ倉敷 食品担当です。
お久しぶりの投稿になります。
年が明けて幾日、そろそろあの季節が近づいてまいりました。
そう、バレンタインです。
無印良品の バレンタイン 自分でつくるシリーズ 入荷致しました。
今年は11種のラインナップで、今年から新登場のものがございます。
今回のおたよりで紹介いたします。
自分でつくる ナッツクランチチョコ (税込価格 850円)
こちらの商品はオーブンを使用せずにつくれるキットです。
以前もクランチチョコがありましたが、今年からのものは中身がかわってます。
チョコに加えるパフをクレープ生地を砕いた「フィアンティーヌ」に変更しています。
さらに砕いたナッツもも入ることで、香ばしさとサクサクの食感が楽しめます。
冷やすだけで出来るというところもいいですね。
ということで、つくってみました。
無印良品の自分でつくるシリーズは上記の写真のように、パッケージ裏に材料や手順が書いてあります。
セット内容に、ラッピング材も入っているのも嬉しいところです。
中身はこのようになっています。
チョコを湯せんで溶かして、材料を加えていくだけで簡単です。
(調理器具はスタッフの私物です)
キッチンにただようチョコの香りが、また良いですね。
味見をしたくなってきますが、我慢、我慢。
スプーンで丸みを意識しながらお皿へ移していきます。
体感ですが、小さめのスプーンでやると形がコロンとできやすいかもしれません。
(スタッフは大きめのスプーンでざくっとすくったので、ちょっと平たくなってしまいました。)
あとは冷蔵庫で冷やしてできあがりです。
ラッピングするとこのようになります。
メッセージタグ付きで、写真のようにイラストやメッセージが書き込めます。
ラッピングする時間も何を書こうかと考えると楽しいです。
おすそ分け以外でも、自分宛てに書いたりして、ご褒美おやつにしても良いかもしれません。
自分でつくるシリーズでお好みのお菓子を探してみるのはいかがでしょうか。
店頭でお見かけの際は、是非お手に取ってみてください。
無印良品 アリオ倉敷