ららぽーと名古屋みなとアクルス

【ららぽーと名古屋みなとアクルス】さらっと良い寝心地。|この夏の、くらしのコツ

【ららぽーと名古屋みなとアクルス】さらっと良い寝心地。|この夏の、くらしのコツ

スタッフのおすすめ

2020/07/21

こんにちは。
ららぽーと名古屋みなとアクルスです。
 
突然ですが、みなさん。
夏の睡眠アイテムといえば、なにを思い浮かべますか?

ひんやりしたカバーやタオルケットなどを思い浮かべる方が多いと思います。
 
そこで、今回はタオルケットに注目しました!
無印良品の数あるタオルケットの中でも
綿片面ガーゼケット』をご紹介します。
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】さらっと良い寝心地。|この夏の、くらしのコツ

こちらは片面がさらっとした優しい肌触りが特徴の「ガーゼ生地」
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】さらっと良い寝心地。|この夏の、くらしのコツ

もう片面はタオルなどに使われ、吸湿性があり、やわらかい弾力性が特徴の「パイル生地」
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】さらっと良い寝心地。|この夏の、くらしのコツ

で出来ています。
 
 
夜寝ていると
「タオルケットを掛けていても冷房で冷えてしまった…」
という経験、ありませんか?
 
こちらは見た目が薄手に見えるので、
「1枚では物足りないないんじゃ…?」
という声もあるかと思いますが、
適度な保温性があるので、1枚でもしっかり役目をはたしてくれます!

 
軽い肌触りがお好みの方やお子さまには、ガーゼ面。
しっかりしたタオルケット肌触りがお好みの方には、パイル面。
というように1枚2役の使い方ができるところもオススメです!
 
お手入れも簡単!
洗濯ネットなどに入れて、洗濯機で洗えます。
洗濯後は日陰で吊り干しさせてください。
 
 
無印良品にはまだまだたくさんの種類のタオルケットがあります。
店頭ではそれぞれ肌触りなどをお試しいただけますので、
ぜひ、自分に合ったタオルケットを見つけてみてくださいね。

以前ご紹介した
風を使って快適に』も一緒に「この夏の、くらしのコツ」でご紹介してますので、
ぜひご覧ください!