こんにちは!
無印良品ららぽーと名古屋みなとアクルスです。
今回は無印良品の商品を活用したアレンジレシピをご紹介していきます。
使用するのはこちら、

「乾燥野菜 国産きのこ4種のミックス」 です!
今回はこのきのこを活用した、クリームパスタをご紹介いたします!
〈材料(1人前)〉
・パスタ 100g
・パスタ用のお湯 (2Lに対して塩20g)
・オリーブオイル 小さじ1
・生ベーコンの短冊 30g (普通のベーコンや生ハムでも◎)
・国産きのこ4種ミックス 5g
・お湯 60cc
・バター 7g
・生クリーム 100cc (うち20ccを牛乳にするとあっさりします)
・粉チーズ 7g (好みで量を調節できます)
・黒胡椒 適量
・塩 適量 (ベーコン、チーズに塩気がありますので、入れすぎ注意です)
・イタリアンパセリ 適量(あれば)

〈レシピ〉
1、きのこミックス5gをお湯に10分間浸して戻します。
*乾燥きのこは戻した時に出汁が出ますので、戻し汁ごと使うことを想定してお湯は少なめの60ccにしました!

10分後がこちら。

きのこのいい香りがふわっと漂ってきます。それに、きのこの出汁でお湯が黄金色になってますね!
2、きのこを戻している間に、フライパンにオリーブオイルをしいて、ベーコンを弱火でいためます。

カリカリに茶色くなるまで炒めますよ~

3、ベーコンがカリカリになったら、きのこを戻し汁ごとフライパンに入れます。

4、生クリームを入れます。(このあたりからパスタをゆで始めます。)

5、クリームがふつふつとしてきたら、3分ほど弱火で煮込みます。(煮詰めすぎると、クリームが固くなりすぎるので注意です!)
6、黒胡椒と塩で味を調えて、バターを加えます。

7、2Lに対して20gの塩を入れたお湯でゆでたパスタを入れて、ソースと絡めます。
粉チーズはこのときに入れます!

8、お皿に盛り付けて完成です!

乾燥きのこは、生のきのこより旨みが多く、歯ごたえもよくなります。
出汁も取れるので、香り豊かなきのこクリームがお手軽に作れちゃうんです!
長期保存にも向いてますので、ぜひ試してみてください!
え?もっと楽に作れないのかって?
そんなときにはこちら、「生ハムときのこのポルチーニクリーム」がおすすめです!
電子レンジであたためてるだけなのに本格的なパスタが楽しめちゃいます!

こちらもぜひお試し下さい!
