こんにちは、靴下工房からのつぶやきです。
「靴下工房」って・・・この聞き慣れない言葉・・・そうなんですよね。
イマイチわかりにくいですよね。
工房とは作業場の事です。
ここでは、ご購入頂いた商品の裾上げを始めオリジナルの刺繍等を承ることが出来ます。
そして目玉がオリジナル靴下が作れる靴下編み機。
これでお客様ご自身でデザインし、1組からオーダーすることが出来ます。
ここで作れちゃいます。
なんと、この機械を入れているお店、日本でここだけです。
靴下は編み物です。
構造はニットのセーターと同じです。
刺繍などは完成後に上から施すのですが、この工房では刺繍と違い編み込みで直接柄を作れます。
だから商品の表情が刺繍とは違います。
こんな感じです。
勿論、工房なのでオリジナル刺繍もたくさん揃えてますよ。
刺繍は帆布のバッグやシャツ、ハンカチなどにも入れられるのが魅力的。
刺繍色もほらこんなにたくさん用意してますよ。
どちらも個性ある魅力的な自分だけの商品をオーダーできます。
そんな錦パルの靴下工房で先日「敬老の日」のイベントを実施しました。
オリジナルのプレゼントを受け取られた人たちの笑顔・・・本当は工房スタッフも一緒に拝見したかったです。
写真はその時の個性的な靴下の一部です。
メッセージやお名前や呼称もありです。
ね、とても魅力的でしょ。
来月はハロウィンですね。
こちらも新たな企画考案中です。
近日イベント情報にてお知らせする予定です。
皆様、是非お楽しみに。
無印良品 錦糸町パルコ