こんにちは、ようやく気温も下がり秋が足早にやってきた感じがしますね。
今週は、先週の「靴下工房のつぶやき」の続編、刺繍工房のつぶやきです。
まぁーお聞きください、錦パルでは靴下を編むのも刺繍も同じ工房内で受け付けてます。
刺繍は最大で15色の使いが出来るかなり立派な機械を使っています。
恰好のよい機械なので少しアップでお見せしちゃいます。
なかなか近くでは見れない貴重なズーム画です。
これ15本の連続したミシン針に15色の色糸が配置されています。
もちろん糸の色種も豊富に用意してます。
工業機械って感じですよね。
刺繍のルーツってご存知ですか。
刺繍とは布などに針とより糸で模様を施す事、刺繍は世界中で古くから盛んであり単なる飾りだけではなく、民族や土地柄を表すものだったり、日本でも生地の縫い目には呪力があるとされ、刺繍を施すことで魔除けの役目をしたり、防寒や補強のために施す刺し子なども刺繍の一種です。
工房ではシンプルな生地にワンポイントを施すだけで、より魅力的になる刺繍パターンを多数ご用意しています。
人気のパターンは動物柄です。
今月は人気のある刺繍を施した商品(見本)を工房前にて展示しております。
特に今月はハロウィン、こちらの柄ももちろんしっかりと用意してますよ。
人気のアニマルシリーズ
自然の刺繍も人気です。
芸術の秋、音楽は外せませんね。
10月の主役たちも外せませんね。
是非この機会に錦パルで商品を選び、そこに刺繍を施してみてはいかがでしょうか。
洋服以外でもタオルや枕カバー、バッグなどにも施せます。
ワンポイント税込500円、文字は10文字まで税込500円。
オリジナル刺繍も受け付けています。
詳しくは店頭にて工房スタッフにお尋ねください。
皆様のご来店をお待ちしております。
無印良品 錦糸町パルコ