こんにちは、無印良品 錦糸町パルコです。
こちらのおたよりでは、人気のアイテムから隠れたお役立ちアイテムまで、スタッフが普段利用している商品を紹介していきます。
無印の収納家具と小物類を組み合わせた収納のアイデアから、今回は文庫本の整理に便利なアイテムと使い方をご紹介いたします。
収納家具はスタッキングシェルフ
縦横好きな向きで置くことができ、部屋の仕切りとしても使える非常に人気の家具です。
こちらの一枠の内寸は縦横どちらも約37cmで、奥行きは28cmです
ここに文庫本を並べると、ご覧の通り上の空間も奥行きもかなり空いてしまい、もったいなく感じると思います。
その空間を上手に使うために組み合わせる小物はこちら
再生ポリプロピレン入りファイルボックスワイド1/2
スタンダードタイプ/ホワイトグレー
約幅15cm×奥行32cm×高さ12cm/税込590円
再生ポリプロピレン入りファイルボックススタンダード用
キャスターもつけられるフタ
幅15cm用/ホワイトグレー/税込490円
スチール仕切板
小/幅10cm×奥行8cm×高さ10cm/税込390円
下の写真のようにセッティングして
並べた本の奥に入れます。
その上に並べるとこのような感じになります。
背表紙も見やすく一目瞭然です。
ファイルボックス用の蓋は15cm幅なので、一般的な単行本(短辺12.8cm)も収納可能です。
高さ21cmの本も入りました。(※この高さは出し入れ時は上に少し引っ掛かります。)
ファイルボックスには、読み終わったけれど取っておきたい本、文房具のストック、人に見られたくない手紙やメモなど様々なものを保管しておくことができます。
本好きの方にとって、増えていく本の収納は悩ましい問題の一つだと思います。皆様のアイデアの一つとして参考になれば幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
当店をフォローいただきますと、新商品の入荷情報や、サービスの紹介など役に立つ情報がみなさまに届きます。
ぜひ、錦糸町パルコをフォローして、お楽しみください。
無印良品 錦糸町パルコ