こんにちは、無印良品 錦糸町パルコです。
こちらのおたよりでは、人気のアイテムから隠れたお役立ちアイテムまで、スタッフが普段利用している商品を紹介していきます。
2009年に発売開始した「素材を生かしたカレー バターチキン」が今年で15周年を迎えます。
今や「不動の一位」となったバターチキン。発売当初から改良を重ね、進化してまいりました。
そして、いよいよ5月15日に6代目のバターチキンが発売されるのを記念して、進化の過程を実感できる、歴代バターチキンが発売されております。
バターチキンの歴史を味わいながら食べ比べましたので、それぞれの魅力をお伝えしたいと思います。
〇素材を生かしたカレー 初代バターチキン(180g/1人前/350円)
バターチキンのデビュー時、一番人気はグリーンカレーだったそうですが「辛い物好きの人以外のもっと多くの人に食べてもらいたい」と親しみあるカレーとして開発されました。
辛さは口に入れた後にほんのりが感じられるくらいで、ご飯の甘味との相性が非常に良いです。
歴代カレーの中で最も「ごはん」に合うカレーとして皆様に愛される商品となりました。
今でも「初代が好き」と言ってくださるお客様が多くいらっしゃり、とてもうれしく思います。
〇素材を生かしたカレー 2代目バターチキン(180g/1人前/350円)
2012年発売で、トマトの酸味と甘み、バターのまろやかなコクが加わり、甘みをとても感じられるカレーに変化を遂げました。
〇素材を生かしたカレー 3代目バターチキン(180g/1人前/350円)
2014年発売。ここで「カスリメティ」というスパイスが配合されます。
このスパイスは甘みと少し苦味があり、インドではバターチキンに欠かせないスパイスです。
これを加える事で、スッキリと切れ味のある本格的な味にレベルアップしました。
〇素材を生かしたカレー 4代目バターチキン(180g/1人前/350円)
2016年発売。さらなる美味しさを求めてインドに赴き、美味しさを分析し、よりコク深い味わいを表現するため「ギー※(バターオイル)」を加えました。
(※発酵バターを煮詰め、水分やたんぱく質などを取り除いた純度の高いオイル)
歴代カレーの中で、特にリッチな風味をお楽しみいただけます。
〇素材を生かしたカレー バターチキン(180g/1人前/350円)
2020年発売。カスリメティとギーの味わいはそのままにトマトの種類を増やすことで酸味をアップ。
さらに鶏肉を増量し、スパイスの香りを生かしつつコク深い美味しさに仕上げました。
トマトの風味が強いので、チーズやナンとの相性が非常に良いです。
左から右に歴代のバターチキンを並べました。一番右の5代目が特に赤みが感じられると思いますが、これがトマトの美味しさの証です。
最後に、今回はフライパンでつくる ナン(200g/4枚分/190円)をカレーに添えました。
こちらは①材料を混ぜる②5分程度寝かせる③フライパンで焼く これだけで思ったよりも簡単に焼き立ての本格的なナンが楽しめます。
ぜひこちらも一緒にお楽しみください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
当店をフォローいただきますと、新商品の入荷情報や、サービスの紹介など役に立つ情報がみなさまに届きます。
ぜひ、錦糸町パルコをフォローして、お楽しみください。
無印良品 錦糸町パルコ