錦糸町パルコ

【錦糸町パルコ】「くつろぐ」を足す|IA通信

キービジュアル画像:「くつろぐ」を足す|IA通信

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2019/07/17

 

こんにちは。

今回はソファのくつろぎ方についてお話します。
みなさんはソファでどのようにくつろいでいますか。
普通に座ったり、または寝転んだり、もたれたり…くつろぎ方はいろいろだと思います。

ソファは本来「リラックスするための家具」なので、よりくつろぐためのプラスアイテムを使ってみてはいかがでしょうか。

ソファで寝転がってくつろぐ方には「オットマン」があると便利な時があります。
ソファで横に寝転がると顔が横向きになってTVをまっすぐ見れないので首だけ痛くなることがありませんか。
例えばオットマンを使うと、ソファにもたれかかりながら足を前に伸ばして正面でTVを見ることができます。
カウチタイプと呼ばれるスタイルですね。
ソファで長時間TVを見ている方にはおすすめです。

また「クッション」もいっしょにあると便利なアイテムです。
寝転がるときには枕になりますし、ソファの奥行きがしっくりこないときなどは腰や背中に当てて調整することができます。
カウチタイプの時には抱きかかえてあごを乗せてくつろいでみるのにも良いですね。

ソファでゆったりくつろぎながらコーヒーなどを楽しみたい方は「サイドテーブル」にしてみるのもおすすめです。
例えばソファに座りながらコーヒーや紅茶などを飲もうとした時、ローテーブルだと前かがみになってくつろぎが中断されてしまうことはありませんか。
サイドテーブルならゆったりソファにもたれたままで、手を横に伸ばせば届くのでくつろぎを邪魔されません。
映画館のドリンクホルダーのような使い方ですね。
前にテーブルが無ければ足も伸ばせてオットマンも自由に置けます。

いかがでしょうか。
今のソファ周りを見直してみてくつろぎが増しそうなアイテムを入れてみたら、リビングがもっと好きになるかもしれません。
今回ご紹介したアイテムをぜひお店で試してみてください。

無印良品 錦糸町パルコ