こんにちは。
今回は「すわる」ことについてお話ししたいと思います。
みなさんは家の中でどんなイスに座っていますか。
インテリア相談会では家具選びについて相談をされる機会が多いのですが、「ソファはじっくり選びたいけれど、イスにはあまりこだわりがない」という方が意外に多いようです。
イスだって毎日使うものなので自分に合ったイスを選んでみるのはどうでしょう。
例えばこんなところにこだわってみてはいかがですか。

座面。
座面に布を張っているタイプはクッション性があるので長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいです。
座面が木のタイプはクッション性は少ないですが木の温もりがあり汚れを取りやすく座面を張り替えることなく長く使うことができます。

背もたれやアーム部分。
食事の時はあまり寄りかからない方が多い背もたれですが、食後もゆったりしたい方には背中の当たり具合も選ぶための大事な要素になります。
アームが付いているとより力を抜きやすくなりゆったり感を感じられますし、支えにして立ち上がるのがとても楽になります。

デザイン。
丸みを帯びているものはお部屋の雰囲気を柔らかく優しい印象にします。
また角ばっているものは直線的なシルエットでスッキリとした印象になります。

無印良品錦糸町パルコ店ではいろいろなタイプのイスを展示しています。
近くに来た時には自分にあったイスはあるのかなと座り比べに来てみてください。
無印良品 錦糸町パルコ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この機会に、MUJI passportアプリ内で錦糸町パルコをフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。