錦糸町パルコ

【錦糸町パルコ】耐熱ガラスポット編|無印母さんにおまかせ!

キービジュアル画像:耐熱ガラスポット編|無印母さんにおまかせ!

その他

2019/10/10

こんにちは!

無印良品 錦糸町パルコでキッチン用品や掃除用品を担当している、無印母さんです。

すっかり秋の気温となり、セーター1枚で過ごせる気温となりましたね。
秋といえば食欲の秋、という事で炊き込みごはんやお鍋を楽しんでいます!

さてさて皆さん、先日の第三回目「カーペットクリーナー編」のブログはご覧いただけましたでしょうか。

今回ご紹介するのは、これからの時期におすすめの、こんな商品です。

こちらは、「耐熱ガラス ポット 大」という商品です。

大、小2つのサイズがありますが、ティーポットとして使うから、小?
…いやいや、それだけの使い道ではない、他に使い道があるなと思い大を購入しました。

このポット、中にストレーナーが付いていて蓋もあるのでとっても便利なんです!

無印母さんは無印良品のとうもろこし茶が大好きで、よく飲んでいます。
そんな時このティーパックを入れて、いざ飲もうという時に、紙の部分と蓋を押さえ注がないとティーパックがドボンと落ちて来て火傷したり…(過去に経験あり)

しか~し!!

こちらのポットは、ストレーナーに入れて、注ぎ口に持ち手の紙の部分を外側に引っ掛けて蓋をすれば、ティーパックが落ちる事もなく、とっても便利です。

この他にも、約1リットル入るので、出汁を取るのにも便利です。
と言ってもそこは、無印手抜き母さん。塩昆布をストーレナーに入れ、加えて水を入れ、冷蔵庫に入れておくだけ!
簡単昆布出汁の出来上がり。

あっ!冷蔵庫に入れておくだけなんて言いましたが、そのままちょっと置いておけば出汁が出ますよ。
まさにこれぞ、時短出汁!!塩加減も付いてるので、これからの季節、お鍋やおでんに大活躍します。

そして使い終わったら、ストレーナーを取り外しポイッと茶殻と同じように捨てられますね。

小さいポットも良いですが、大きな方だとお茶を飲むにも出汁を取るにも、一回お湯を入れたら家族分作れてとっても便利。
耐熱ガラスなので、温かいお茶を飲みたい、いや冷たいのとなっても濃いめのお茶を作り氷を入れればいい。
大きめポットは色んな面で活躍してます!

それでは、次回の更新も楽しみにお待ちください!

無印良品 錦糸町パルコ