無印良品500 エスカ

【MUJIcomエスカ】無印良品500って、なんだ??① 「500円均一のお店なの?」

無印良品500って、なんだ?

お知らせ

2023/02/20

こんにちは、MUJIcomエスカです。
 
MUJIcomエスカは2/17(金)をもって、無印良品 500 エスカに新しく生まれ変わります。
無印良品500は、今後良品計画が都市部を中心に出店を加速していく新業態です。
先行して名古屋市内では、12/16(金)に無印良品 500 名鉄神宮前が改装OPENしています。
無印良品 500 神宮前
▶写真は無印良品 500 名鉄神宮前
 
それに伴い、当店では本日よりfromMUJIで新しい連載を開始します。
連載の名前は『無印良品500って、なんだ??』です。
この連載では、無印良品の新業態、無印良品500について
みなさまが感じているであろう疑問を解消し、その魅力をたっぷりお届けしていきます。
予定では全4回、週に1回の更新をおこなっていきます。
 無印良品500って、なんだ??第1回のテーマはこちらです。
 
「500円均一のお店なの?」
 
こちらは、これまでにもお客様からお問合せを頂いています。
無印良品500という名前から、500円均一ショップだと思われている
お客様が多数いらっしゃるようです。
その答えはというと・・・いいえ、違います。
 
無印良品500では、これまでの無印良品と同様、
100円の商品もあれば、3000円の商品もあります。
 
パジャマ

▶泡立てボール大(税込み150円)、脇に縫い目のない 二重ガーゼパジャマ(税込み3990円) 

最も異なるのは『取り扱い商品の約7割が500円以下を中心に構成されている事』です。
旅行中、いつもの歯ブラシを家に忘れてしまった時、
通勤の途中、雨に降られて新しい靴下に履き替えたい時、
塾の帰り道、テスト勉強の夜食用にお菓子を買いたい時などなど・・・。
ちょっとだけ無印良品に立ち寄りたい時に、ぴったりのお店です。

大型店舗と比較すると物足りない部分もあるかもしれませんが、
小さくても充分な品揃えで、みなさまの気持ちのよい生活を支えていく事の出来る無印良品。
それが、無印良品500です。
 
現在、2/17(金)のオープンに向けて、日々営業をしながら改装の準備を進めています。
今後とも当店をご利用頂き、改装オープンをお楽しみにして頂ければと思います。
皆様のご来店、お待ちしております。
 
MUJIcomエスカ

他の『無印良品500って、なんだ??』記事は以下のリンクをタップして読むことができます。
▶第2回「どんな商品を売ってるの?」(1/30投稿)
▶第3回「ふつうの無印良品との違いは?」(2/12投稿)
▶第4回「へー、エスカに無印あったんだ」(2/20投稿)
 

関連商品