小田急町田

【小田急町田】小田町逸品館2

キービジュアル画像:小田町逸品館2

その他

2019/08/30

まだまだ暑さが残る日が続きますが、朝晩の空気に秋を感じている方も多いのではないでしょうか。

涼しくなってくると、体を動かすのも気持ちが良いですね。

そこで、年末には早いですが、大掃除ならぬ、小掃除しませんか?

汚れは、気温が高い方が緩みやすく落としやすいそうです。

ということで、小田町逸品館、本日のおすすめはこちら👇

『アルカリ電解水クリーナー』です!

皆さま、アルカリ電解水、ご存知ですか?

アルカリ電解水とは、水100%でできている強アルカリ性の洗浄液のことで、水に電気を流すと酸性とアルカリ性に分かれる性質を利用して、アルカリ性側の水を取り出したものがアルカリ電解水なのです。

アルカリ電解水は、酸性の汚れを中和させて汚れを落としていきます。

酸性の汚れといえば、・油汚れ ・食べこぼし ・手垢や皮脂 ・血液 ・湯垢 など、日常生活で付きやすい汚れの殆どが酸性の汚れなのです。

使い方はとってもシンプル。 そのまま吹き付けて拭き取るか、

液だれしたくないところには、雑巾に吹き付けて拭き取るか。

電子レンジの庫内や、

冷蔵庫にも。

電気のスイッチなども実は汚れやすいところです。

リモコンは雑巾に吹き付けて、

界面活性剤不使用なので、ぬるつきや白残りもなく、二度拭き不要です。

そして、アルカリ電解水は除菌もできるのです!

除菌に使えるほどのアルカリ性の値はpH12~13といわれており、アルカリ電解水のpHもなんと12~13。

食卓やテーブルを拭く時に、シュッとひと吹きで手軽に除菌できます。

水100%なので、小さなお子様や、ペットのいるご家庭でも安心してご使用いただけますね。

環境にも優しい詰替え用もございます。

気づいたときにさっとひと拭きしておけば、年末の大掃除もぐっと楽に。

とても気軽に使っていただけるので、ちょっとした小掃除にご活用くださいませ。

【※木材や金属など、使用できないものもございますので、本体裏面の注意書きをご覧ください。】

 

小田急町田