気温の変化に伴い、お肌の乾燥がぐんぐん進んでいるのを感じていませんか?
ということで、誠に勝手ながら、無印良品小田急町田の11月は、保湿強化月間といたしまして、お肌をしっかり保湿できるアイテムをご紹介して参りたいと思います。
まず真っ先に乾燥が気になる部分、お顔ですね。
キーワードは、『保湿』です。 もうこれしかありません。
では、お顔の方の、普段のお手入れ方法を、まずはおさらいしていきましょう。
①洗う
朝は洗顔から、夜はメイクを落として洗顔から、お肌のお手入れは始まります。

無印良品の洗顔料は、全部で7種類。 お好みの洗いあがりに合わせてお選びいただけますが、乾燥が気になる時は、『保湿』とついてる洗顔料をお使いください。

メイク落としは、ナチュラルメイクからしっかりメイクまで、いろんなタイプに対応したクレンジング料がございます。

お化粧をしている方にとって、クレンジングは最重要事項でもあります。
お肌に汚れが残っていたら、スキンケアの効果も半減。 まずはお肌をクリーンな状態に持っていきましょう。
②整える
洗顔・クレンジングの次は、お肌を整えていきましょう。
まずは化粧水? いえいえ、まずは拭き取り化粧水です!
洗顔やクレンジングで落としきれなかった汚れや、古い角質などを拭き取っていきましょう。
今までは、クリアケアシリーズの拭き取り化粧水のみのご用意でしたが、こちらはとてもさっぱりした使い心地なので、どちらかというと毛穴が開きやすくなる春から夏向きなもの。

これからの時期は、先日発売したばかりの『拭き取り化粧水』がおススメ。
こちらはアルコールフリーなので、毛穴に残った汚れや古い角質を優しく拭きとりつつも、お肌に潤いを与えてくれます。
拭き取った後は化粧水? いえいえ、まだです。
拭き取りの後は、皆様にも、もうおなじみの導入化粧液を。

導入化粧液で、この後つけていく化粧水や乳液などの成分を、しっかりとお肌の奥の方まで届ける道を拓きましょう。
そしていよいよ化粧水?! のその前に、オイルです。 オイルをつけることで、お肌を柔らかくしていきます。

オイルも様々な種類をご用意しておりますが、お肌にはダントツでアルガンオイルがおすすめです。
さらっとしていて伸びの良いオイルなので、1プッシュ分でお顔全体をカバーできます。
更に、夜のお手入れには、こちらも新発売いたしました『エイジングケア 目元用美容オイル』をプラス!

たくさん働いている目元に「お疲れ様」と、栄養分をチャージ。 乾燥が特に気になる目元に、ハリと潤いを与えてくれます。
それではついに化粧水をつけていきましょう。

お好みのラインの化粧水をつけていただきますが、キーワードは『保湿』です!

『しっとり』や『高保湿』と書かれているものをお選びください。
③保つ
さて、ここからは、お肌に補給した水分を保ち、栄養分を入れ込んでいきましょう。

まずは乳液を。 こちらも化粧水と同様に、お好きなラインの『しっとり』や『高保湿』をお選びください。
最後に、美容液やクリームで仕上げていきましょう。
美容液でお手入れ終了していただいても大丈夫ですが、最強の保湿には、美容液の後にクリームを。

ここまでで、お手入れの仕方をおさらいし、おススメの使い方などもご紹介して参りましたが、いかがでしたでしょうか?
しっかりと保湿して、冬の乾燥にも負けない肌を!

小田急町田