小田急町田

【小田急町田】白Tシャツを天然の藍で染めるワークショップレポート

キービジュアル画像:白Tシャツを天然の藍で染めるワークショップレポート

その他

2019/07/29

先日、クラフト工房La Manoさんにて、白Tシャツを天然の藍で染めるワークショップを行いました。

まずは藍の説明から始まり、皆さん真剣に聞いていらっしゃいました。

藍を作る農家さんも減少しており、天然の藍は希少なものとなっています。

それではさっそく、参加者の皆様にお持ちいただいた1枚を染めていきます。

①まず真水にTシャツを浸します。

水の冷たさと、水音がとても心地よかったです。

②次に、お好みの色味の甕にいよいよTシャツを浸します。
よく広げて、深く沈めて5分間ゆらゆら。

③良く絞って、広げて空気に触れさせるためにぱたぱた。

引き上げた時は茶色のような色ですが、空気に触れると青く変化していきます。

④さらに水で不純物を取り除けば鮮やかな藍の色に。

この工程を好みの色になるまで繰り返します。

今回は皆さん大体4回ほど繰り返していらっしゃいました。

そしてお気に入りの一枚が完成!

それぞれの藍色に染まって、皆さんもいい笑顔☺

同じ甕の染液を使っても、同じ色には染まらないおもしろさ。

藍染、奥深いです。

 

小田急町田