綿であったかインナー、もうお試しいただけましたか?
綿の持つ、吸湿・発熱機能をより高めて、天然素材ならではの肌触りと温かさを両立させた綿であったかインナー。
静電気が起きにくいのも特長ですが、保温性もありながら、薄手な作りになっているのもポイント。

スーツや、オフィスカジュアルの服装のインナーに着ていただいても、着ぶくれしません。

薄手でも、1枚内に着るだけで、体感温度も違います。
また、4色あるなかで、ライトベージュがもっとも透けにくいので、白いシャツや、白いニットのインナーに着ても全く透け感がありません。


初詣や、年始のあいさつ回りには、綿であったかインナー2枚重ねや、綿とウールであったかインナーとの合わせ技で、もう寒くない!
そして、今回はもう一つ。
お子様用の『綿であったかインナー』をご紹介いたします。
お子様用の綿であったかインナーは、半袖、長袖の2タイプ。
お色は、黒、白、グレーをご用意。

子どもは大人よりも、体温が1,2度高いといわれており、たくさん動く子供たちは、半袖のインナーでも寒さをあまり感じず、温かく過ごしていただけます。
年末年始のお出かけで、外にいる時間が長い時は、半袖インナーの上に長袖インナーを重ねるのがおすすめです。
室内で過ごすときには、お子様にはインナー2枚重ねは暑いので、長袖インナーだけ脱ぐなど、こまめな衣服調整を。
さらに、お子様用のインナーは、縫い目にも一工夫。
一見裏返しに見えますが、縫い目を外側にして肌に当たらないようになっていますので、敏感なお子様の肌にも優しいです。
名前も書けるネームタグ付きなのもうれしいポイントです。
お年賀の贈り物にも、喜ばれるのではないでしょうか。
綿であったかインナー、1月14日までの限定価格となっております。
ご家族みんな、あったかインナーで心も身体もあったかい年末年始を☆
小田急町田