小田急町田

【小田急町田】今週末は、ほうれんそうと春菊です

ほうれんそう

食のお便り/レシピ

2021/05/25

こんにちは。無印良品 小田急町田です。

店舗限定、週末限定でお届けしております旬の青果販売。
 
春キャベツ

前回は「春キャベツ」「新玉ねぎ」の二種を仕入れ、販売させて頂きました。
お買い求めいただいたお客様、お味はいかでしたでしょうか。

今週末から品ぞろえを変えて販売させて頂きます。
神奈川県三浦産の「ほうれん草」と、
以前仕入れてご紹介させて頂いた、長野県のらくら農場の「香り春菊」です。

残念ながら春菊は今現在も収穫前で、畑でおいしさを蓄えている最中です。
ちなみに、今回仕入れた八百屋さんから話を聞きましたが、以前販売した春菊とは同じ農家さんなのですが、
冬の寒さに耐えて育った濃い甘さの春菊とは異なり、春の春菊は爽やかな甘さだそうです。
まだ私も食べていませんが、仕入れるのがとても楽しみです。


そんなわけで、事前にご紹介できるのはほうれんそうのみです。
今日はほうれんそうをたくさんご紹介いたします。
 
ほうれんそう

今回仕入れるのは、神奈川県三浦産の「マルネ農園」「吉田農園」さんが作ったほうれんそうです。
【安心】を前提に、土づくりから農業にこだわっていらっしゃる農家さんです。
野菜がも本来持っている強さ、おいしさを引き出すように作られています。

今回のほうれんそうはえぐみが少なく、そのまま生でも召し上がれるのが最大の特長です。
また、野菜本来の味を引き出しており、味が濃いのも特長です。
 
ほうれんそう切った感じ

ほうれんそうはお子様にも食べてほしい野菜ですが、各ご家庭でもなかなか召し上がれないお子様もいらっしゃるのではないでしょうか。
お子様は味覚にも敏感ですので、だからこそ今回このほうれん草を食べさせてみてください。きっと気に入るはずです。
 
サラダ

オリーブオイルと塩コショウでサッと味付けをし、クルトンとミニトマトを添えてサラダに。
 
バターソテー

こちらは定番のバターソテー。ツナとコーンでお子様も親しみやすいですね。
 
ごま油あえ

こちらは、茹でたほうれんそうに鶏がらスープとごごま油、ゴマであえたもの。
我が家の息子(6歳)はバクバク食べていました。
 
へた

近所のおばあさんが、「おいしいほうれんそうはお尻の部分まで美味しく食べれるんだよ」と教えてくれました。
マヨネーズをつけて食べてみると、たしかになるほどおいしいです。


それ以外にも、様々なレシピを用意しています。
前回好評だった、シェフのおすすめレシピも店頭でお配りしています。
この週末、ご来店の機会があればぜひ、旬のお野菜をお求めください。



 【無印良品 小田急町田 営業時間のおしらせ】

5月1日(土)より短縮営業にて営業を再開しています。

毎日朝10時~夜19時まで営業中



無印良品 小田急町田 ​