こんにちは、栄スカイルです。
【栄3店舗・合同企画】の530運動も、今回で第3回目となりました。
前回で久屋大通沿いに北の久屋から南の若宮大通久屋まで終了。
今回は、大通沿いに北の「桜通大津」からサンシャイン栄の観覧車方面に向かってスタート。
テレビ塔の周りも工事が終わり、すっきりしていました。
コンビニや、カフェ、パチンコ、マンション、駐車場、雑居ビルなど、いろいろな業種の建物が並んでいて、
デパートが立ち並ぶ久屋大通との違いを感じます。
8月末の第1回目の頃より、同じ時刻のスタートでも気温や、風の感じがだいぶ涼しくなりました。
たった数週間で、季節の移り変わりを感じますね。
メンバーも、3つの店舗からいろんなスタッフが交代で参加して、盛り上がってきました。
さて、第1回目から気づいたことなのですが、
栄の周辺のゴミで圧倒的に多いのは”タバコの吸殻”。
このあたりは「路上禁煙地区」に指定されているようですが、特に横断歩道の近くにはたくさん落ちていました。
サンシャイン栄の観覧車あたりには、某ファーストフードの食べたあとのゴミもあったり…
ゴミからその土地の特徴が見えてきますね。
今回は、PETボトル、空き缶、壊れた傘など約3袋のゴミが集まりました。
次回は、栄から矢場町に向かって進めていきます。
明日で一旦、最終日。一層、頑張ります。
栄スカイル