こんにちは、栄スカイルです。
今回は『綿でさらっとインナー 消費税込 990円』(婦人)を紹介します。
30度を超える暑い日が続き、店頭に立っているときも、お客様がよくこちらの商品を手に取っている姿を見かけます。
今回は質問していただいた内容も含めお伝えしたいと思います。
商品説明の前に、そもそも「綿」って涼しいの?というところなんですが…
実は、綿は吸湿性が高く通気性にすぐれている天然素材なんです。
さらっとした着心地の理由は、撚り方を工夫した糸にあります。
内側と外側とで繊維の密度が異なるため、吸収された水分は、密度が低い内側を通って拡散。
密度の高い外側へと移動して蒸発します。
「綿でさらっとインナー」は、衣服内の湿気をすばやく吸放出します。
さらっとする、というとなんとなく化学繊維が入っていそうなイメージですが綿100%。
化学繊維の素材と比べて、肌の油分を吸収することのないコットンは、一年を通して気持ちよく着ることができるんですよ。
汗をかいても蒸れにくいのが嬉しいポイント。
詳しい特長は
こちら。
綿の涼しさについて分かったところで、早速ご紹介していきます。
綿でさらっとのインナーは全て、タグが直接プリントされていたり、脇にも縫い目がないので肌にも負担がかかりくい工夫がされています。
型は4種類。
汗取りパッド付のタンクトップ、フレンチスリーブ。
キャミソールは、「パッド付」と、「パッドなし」の両方あります。
パッド付↓
パッドなし↓
「パッド付」のキャミソールは肩ひもが調節できるので、しっかり自分の脇に調節しやすいのもいいですよね。
色は3色で、白、サンドベージュ、黒です。
さて、ここでお客様から聞かれる質問にお応えしたいと思います。
「どの色が一番透けないかな?」と、「汗取りパッド付の汗取りパッドはどのくらい汗を取ってくれるのか?」というものです。
まず、「どの色が一番透けないかな?」という質問です。
今回、『オーガニックリネン洗いざらしスタンドカラーシャツ 消費税込3,990円』の白いリネンのシャツを着て、それぞれどのくらい透けるかを実際試してみました。
白(タンクトップ)
サンドベージュ(フレンチスリーブ)
黒(キャミソール)
(※今回、それぞれの色に対して型が異なってしまいすみません…)
白いシャツには、一番ベージュのフレンチスリーブが透けにくそうです。
ご参考までに。
さらに、もうひとつ。
「汗取りパッド付の汗取りパッドはどのくらい汗を取ってくれるのか?」というもの。
用意したのは霧吹きで、フレンチスリーブのパッド部分にシュッと水を吹きかけてみました。
裏から見るとかなり濡れていますが…
表から見るとほとんどわかりません。すごい!
もちろん汗の量にもよるので個人差はあります。
個人的には、どうしても夏は汗じみが分かりにくい白のTシャツを選びがちでしたが、これなら色のTシャツもこわくない!ので、新しい服装にも挑戦できそうです。
とても嬉しい発見でした。
ちなみに、環境を配慮しパッケージも紙へと移行しています。(中身の仕様は変わりません。)
まだまだ暑い日が続きます。
熱中症には十分気を付けながら、夏を楽しみましょう。
是非この機会にお試しくださいね。
栄スカイル