(閉)栄スカイル

【栄スカイル】ぽち菓子ほぼ全種類食べてみた。 | #ぽち菓子図鑑 03

ぽち菓子

スタッフのおすすめ

2020/11/22

こんにちは、栄スカイルです。


 今日の『ぽち菓子ほぼ全種類食べてみた。』は、『麦チョコ 消費税込 99円』です。

この『ぽち菓子ほぼ全種類食べてみた。』シリーズは「種類が沢山あるのでどれを選んだらいいかわからない...」という方や「このお菓子が気になるけど実際どんな味なんだろう...」という方に向けて感想を載せていきます。
 在庫の関係で全ては揃えるのが難しかったのですが「ほぼ」全ての商品です。
 

是非、購入時の参考になれば幸いです。

 
03 『麦チョコ 消費税込 99円』
 
ぽち菓子
 
ぽち菓子

・日本のお菓子の定番で、昔懐かしい、安定の美味しさ。
・軽くサクサクとした食感で、一度食べると止まらない。
・お手頃な価格で、たっぷりと味わえるのが嬉しい。
・チョコのパリッとした食感が強くなるので、個人的には冷やして食べるのが好きです。
・麦チョコのアレンジとして調べたところ、牛乳に浸したり、クリスピーバーやクッキー、マフィンの上にトッピングするなどレシピも豊富でしたよ。

ちなみに、無印良品の麦チョコは126g 消費税込 250円のものもあります。


たっぷりサイズなので、麦チョコ好きの方はこちらもおすすめですよ。
 
麦チョコ


余談ですが、麦チョコがなぜ誕生したのかご存知ですか?

昭和40代半ば、チョコレート専門メーカーが“夏の暑さでも溶けにくいチョコレート”を考案していた際、ポン菓子を扱う知人から「ポン菓子にチョコレートをかけてみては?」との声がヒントになって完成したと言われているそうです。

チョコレート菓子は駄菓子の中でも高額でしたが、安価でありながら量も多いことから人気が出たようです。

今も愛され続けている理由がよくわかりますね。

 
ぽち菓子


完食まで残り3/42。次回の食レポもお楽しみに。


是非この機会にお試しくださいね。


#ぽち菓子図鑑
 

無印良品 栄スカイル