こんにちは。無印良品 野々市明倫通りです。
今回は「つながるモノづくり市」の商品開発を行った学生の皆さんの商品のご紹介です。
無印良品らしい素敵な商品がたくさんありますので、ぜひ店舗で直接ご覧ください。
※数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
◇旅先でバッグにもなる収納ケース
デザイナー|金沢美術工芸大学 ホリスティックデザイン専攻3年 佐⽵ ⾵⾹さん
実際に蚊帳で使われているパーツのみで作られた、旅⾏⽤の収納ケース。旅先では、蚊帳をいかした軽い素材のバッグに早変わり。⼤きなカバンを持ち歩くストレスを、荷物を増やさず解消します。
製造企業|
タナカ 株式会社
福井市に拠点を置く蚊帳(かや)の製造・販売会社です。体に優しく、環境に配慮した製品づくりを重視しています。特に国内シェアNo.1の蚊帳は⽣地の⽣産から裁断、縫製まで全て国内の⾃社⼯場で⾏っています。また、蚊帳の他に、赤ちゃん用のかや、アウトドア用蚊帳、⾷卓カバーなどの⽣活⽤品も幅広く⼿掛けています。
◇ぐるっとまとまる持ち運びメイクスタンド
デザイナー|金沢美術工芸大学 ホリスティックデザイン専攻3年 出雲 涼菜さん
ゴム紐素材を使った、コスメをまとめて持ち運べるメイクスタンドです。縦型収納で中⾝がひと⽬で分かり、取り出しもスムーズに⾏えます。設置⾯を最⼩限にしたことで、狭いスペースや衛⽣⾯が気になる場所でも安⼼です。
普段のコスメをそのまま持ち運べるため、旅先でも“いつもの⾃分”でいられます。
製造企業|
株式会社 ⼆⼝製紐
⽯川県かほく市にて1962年創業。ストレッチ性のあるゴム⼊細⼱織物 、通称「平ゴム」とか「ゴム紐」と呼ばれている商品を製造・販売しています。⼆⼝製紐のゴムは主に⾐服やインナーに使⽤されています。現在は、アパレル以外の製品開発も⾏い、ゴムの新しい可能性を広げています。
◇スキンポケット
デザイナー|金沢美術工芸大学 ⼤学院 環境デザインコース修了 明⽯ 怜旺さん
⼀本の平ゴムで仕⽴てた、肌になじむポケット。サポーターやウエストゴムに使われる素材だから、⻑時間つけても快適。旅先でも、⼤切なものを安⼼して持ち歩けます。
製造企業|
株式会社 ⼆⼝製紐
◇ヘッドクッション
デザイナー|金沢美術工芸大学 ホリスティックデザイン専攻3年 川⼝ 真弥さん
移動中の窓や壁にもたれかかる時に使⽤するクッションです。振動で頭がぶつかって痛いそんな不満を解消するトラベルツールです。厚みを調整でき持ち運びやすいので旅のお供になってくれます。
製造企業|
株式会社 気⾕
⽯川県かほく市で60年、地場繊維産業の他、不動産業から保育園まで、地域に根ざした事業を展開しています。
⾼松物流センターでは、広幅⽣地の加⼯や、ユニフォーム、エプロンなどの裁断から縫製、仕上げまでを⼀貫して⾏い、製品として全国へ出荷しています。
◇マイボディタオル
デザイナー|金沢美術工芸大学 ホリスティックデザイン専攻3年 加藤 靖葉さん
いつもの肌を保ち、快適に旅を楽しむことを叶えてくれるボディタオル。使⽤後は頭に巻いて、お⾵呂での置き場に困らず清潔に保つことができる。朝洗顔する時はバンダナとしてもお使い頂けるため、荷物を少なくしたい旅には便利です。
製造企業|
株式会社 気⾕
◇髪の⽑が崩れにくいバス⽤ナイトキャップ
デザイナー|金沢美術工芸大学 ホリスティックデザイン専攻3年 岡⽥ 優花さん
夜⾏バスなどでの移動中に崩れがちな髪の⽑を守ってくれるナイトキャップです。頭を締め付けずに、ふんわりと髪の⽑を保護します。
アイマスクと⼀体型なので夜⾏バスの中でも快適に眠ることができます。
製造企業|
株式会社 気⾕
◇ねかせる和ろうそく台
デザイナー|金沢美術工芸大学 視覚デザイン専攻4年 三隅 玲那さん
本来縦にして使⽤する和ろうそくを横にすることで今までにない炎の魅⼒を楽しめます。
ゆらめく明るい炎は「灯りのひととき」をお届けいたします。
製造企業|
株式会社 高澤商店
1892年創業の七尾和ろうそくの⽼舗です。⾃然由来の植物性油脂を主原料とし、⽯川県で唯⼀、伝統的な製法を守り続けています。和ろうそくの国内シェアNo.1を誇り、近年は海外展開や若者向けの新たな商品開発にも積極的に取り組んでいます。
製造企業|
株式会社 ⾦森合⾦
1714年創業の⾦沢市にある⽼舗鋳物メーカーです。299年以上続く伝統的な砂型鋳造技術で、武具からH-IIAロケットの部品素材まで幅広く⼿掛けています。⾦属廃材を再利⽤する「循環型ものづくり」も強みです。
※⼀昨年度に開発をスタートした本商品。震災の影響で中断を余儀なくされましたが、2年という歳⽉を経てついに完成し、この度発売となります。
20日(土)・21日(日)の2日間、トークイベントも実施いたします。
商品が出来上がるまでのエピソードを学生さんとご協力企業の皆様からお話を聞ける機会です。
毎年、涙あり、笑いありのトークイベントとなっておりますので、そちらもぜひ、ご参加ください。
≪注意事項≫
・当日、スタッフが社内資料用にイベントの様子をスタッフが撮影します。予めご了承ください。
皆さまのご来店をお待ちしております。
無印良品 野々市明倫通り