梅酒作りの季節がやってきましたね。当店でも「果実酒用ビン」が大人気です。そこで今日のおたよりでは、スタッフNさんのおうちでの手作り風景を、写真と一緒にお届けします。
「お手伝いしてくれる子ども一緒に楽しめるように、お酒をお酢に変えてフルーツビネガーを作ります!」とNさん。
まずは、洗った実をひとつずつふきんで丁寧に拭いて水気をとります。
次につまようじでヘタの部分をとったら、
そっとビンの中へ横たえます。
氷砂糖・お酢を重ねたら完成。お砂糖が溶け出してなじむまでじっくりと寝かせて、1か月ほどで飲み頃をむかえます。
ごくシンプルなガラスと金属の構造が中の果物の鮮やかさを引き立ててくれます。見えるところに飾って、完成までの時間も楽しめますよ。
発酵具合や外気温によっては、ビンが開かなかったり勢いよく開きすぎたりで困ってしまうこともありますよね。
そんなときはシリコーンパッキンが役立ちます。写真のように引っ張って圧力を調整できるので、いつでも安全に開けられますよ。
季節の恵みが実るこの季節、皆さんもぜひお好きなフルーツで手作りにチャレンジしてみてくださいね。
このおたよりの内容を気に入っていただけたら、ハートマークをタップしておしらせください。今後の配信の参考にさせていただきます。