今週も、東海地区限定販売の「房どれミニトマト」が入荷いたしました!
急ではありますが、こちらのトマトの販売は今週で一旦お休みとなります。
8月は栽培ハウスの室温が高くなりすぎるため、美味しいトマトを安定して栽培するには難しいのだそうです。
もしまた、販売が再開される場合は、いち早くお便りにてお知らせいたします。
(※農作物ですので、気候によって販売の再開について変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。)
三重県の農家さんで作られるこのトマトは、房つきのおかげで、ばら売りトマトよりもみずみずしさが長持ちします。
そのまま食卓に出してもかわいらしいですよ。
また、ロボットによる収穫・運搬や生産管理にICT(情報通信技術)を使って栽培し、
簡易包装によるゴミ削減も目指しています。
無印良品では、技術の力で高齢化や人手不足を補う新しい農業スタイルを応援したいという気持ちから店舗でのミニトマト販売を開始しました。
売り切れ次第、今季の分は終了となります。まだお試しでない方、もう一度食べたい! という方はこの機会をぜひお見逃しなく。レジ前のワゴンにてお待ちしております。
よろしければ、ハートマークや評価ボタンをタップして感想をおしらせください。次回の配信の参考にさせて頂きます。