京都山科

【京都山科】気づけばマイバッグがいっぱい|つながる市レポート

【京都山科】気づけばマイバッグがいっぱい|つながる市レポート

イベント・地域情報/イベント

2025/02/27

 無印良品 京都山科では、不定期で「つながる市マルシェ」を開催しています。
 時おり吹雪く週末でしたが、アトリウムは手づくりのおいしいもの、古道具、新鮮なお野菜が並び、春のようなあたたかな空気が流れていました。
 
【京都山科】気づけばマイバッグがいっぱい|つながる市レポート

 初出店の〈天狗製菓〉さんは、九条ねぎを使った「ねぎ畑」や京都らしい「白みそ仕立て」など直売所でしか買えない「横綱あられ」を販売。おやつにもお酒のアテにもぴったりで大好評だったんですよ。
 
【京都山科】気づけばマイバッグがいっぱい|つながる市レポート

 〈ベジサラ舎〉さんの屋台にはこの時期出回る子持ち高菜や柔らかそうな春菊、芽キャベツなど季節を感じる野菜が並びました。
 
【京都山科】気づけばマイバッグがいっぱい|つながる市レポート

 自家製酵母でパンをつくる〈マルパン〉さんのカルダモンロールは私たちスタッフのなかでも話題になるほど。
 
【京都山科】気づけばマイバッグがいっぱい|つながる市レポート
 
【京都山科】気づけばマイバッグがいっぱい|つながる市レポート

 ほかにも、アンティーク雑貨の販売、店内ではランプシェードづくりのワークショップ、〈&papers〉さんの出張販売も開催されました。
 今回はお客さまだけでなく出店者さんもスタッフも、「これおすすめ」「あれがおいしかったよ」と気が付けばマイバッグがいっぱい!なマルシェとなり、週が明けてもつながる市の余韻を楽しんでいるところです。大寒波と言われるなか、つながる市にお立ち寄りくださったお客さま、出店いただいたご出店者のみなさまありがとうございました。
 次回の開催は4月を予定しています。ぜひお楽しみに。




京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passport
無印良品 京都山科

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→