無印良品 京都山科の地下1階「漬」ブースでは、いま<『納豆図鑑』刊行記念 あの納豆がやってくる>フェアを開催中です。(3月21日(金)- 3月25日(火))
『納豆図鑑』は、納豆にフォーカスを当てた納豆カルチャー誌『納豆マガジン』の編集長/ネバネバビーン ディレクター村上さんの納豆への愛が詰まった1冊。紹介されているのは、村上さんが古今東西足を運び、全国各地にある地場の納豆50品目です。
「漬」ブースではそんな中から村上さんが選んだ納豆が並んでいますよ。
現在のラインナップはこちら
・レヒルさんのカレー納豆
・六穀納豆
・大力納豆
・京納豆 大粒
・酒田納豆
・鈴乙女納豆
・谷町納豆
・ピスタチオ納豆
・ラッキーなっとー
各地の納豆が並ぶと、パッケージや味でいろんな工夫がされているのがわかって、食べる前からおもしろい。
さっそく初日に村上さんおすすめだった「レヒルさんのカレー納豆」をいただきました。本格的なスパイス感とピリッとした辛さのカレーだれに、小粒ですが食べ応えのある納豆が絡まって、カレーライスには納豆派な方もこれだけで満足できるような納豆でした。
明日、14時以降には村上さんが「漬」ブースに来てくださる予定となっていますので、ぜひ納豆についてのお話も楽しんでくださいね。
また、『納豆図鑑』Tシャツやステッカーなどの納豆アパレルも販売しています。Tシャツはキッズサイズのご用意もありますよ。
ぜひ、この機会に新発見やお気に入りの納豆を見つけてください。『納豆図鑑』は1階MUJI BOOKSでも取り扱い中です。
<『納豆図鑑』刊行記念 あの納豆がやってくる>
日時:3月21日(金)- 3月25日(火)
場所:地下1階「漬」ブース
内容
ネバネバビーン ディレクターであり著者の村上さんがセレクトした納豆、納豆アパレルの販売
期間中は村上さんが「漬」ブースに来てくれる予定です。
→
Instagram ネバネバビーン
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科