こんにちは。
大宮マルイです。
MUJIPASSPORTでは「ヒト」「モノ」「マチ」のつながりをテーマに様々な情報を配信しています。
店舗からお届けしている情報の中に「店舗周辺情報」があるのをご存知でしたか?
「マチ」とつながることを目的に、スタッフが店舗周辺のおすすめスポットをご紹介しています。
本日は「大宮の街さんぽ」と題して、実際におすすめスポットに行ってみた際のレポートをお届けします。
ぜひ、街めぐりの参考にしてくださいね。
今回ご紹介するのは・・・
氷川参道沿いにある甘味処「氷川だんご」です。
氷川だんごは1970年創業のお団子屋さんです。
氷川参道のケヤキ並木を歩いていると何回お店の前を通っても毎回思わず「いいにおいがする・・・お団子食べたい・・・」と心惹かれます。
氷川参道は風致地区にに指定されているので、周りの建物も環境に配慮したまちづくりが進められています。
美しいケヤキ並木と石畳の参道を歩いているとまるでタイムスリップをしたような、未知の記憶が呼び出されるような懐かしい気持ちになります。
店頭では時間帯によって店長の蓜島さんが焼きだんごを焼いている姿が見られます。
笑顔で楽しそうにお団子を焼く姿を見てから食べるとより美味しく感じる気がします。
やわらかくてもちもちしたお団子は無添加で安心安全を心がけて作っているそうです。
焼きたてはふわふわ、ぷわぷわしていました。
お店には甘味処があるのでお団子のいい香りが漂う店内でゆっくりと甘味やきしめんを味わえます。
木としっくいのぬくもりを感じる店内です。大きな窓からはヤマモミジなどの植栽が見えて四季を楽しむこともできます。
今回はいそべ焼きだんご(ウメ茶付き)と揚げまんじゅう、氷川きしめんをいただきました。
一番人気のいそべ焼きだんご(ウメ茶付き)。
お団子の自然な甘み、やわらかさと海苔の塩海とパリパリとした触感のハーモニーが楽しめます。
揚げまんじゅう
揚げたてサクサク。やさしい小豆の甘みとサクサクの生地がたまりません。
氷川きしめん
つるつるのきしめんとお出汁がほっとするお味です。具だくさんで満足感のあるメニューです。
具の種類も豊富で何から食べようか迷ってしまいます。
他にも酒まんじゅう・冷やしあめ・冷やし甘酒が喫茶で食べられます。夏季はかき氷も提供しています。
大宮の歴史を感じながら、氷川だんごを味わってみませんか。
大宮マルイ