大宮マルイ

【大宮マルイ】菜根たんで「ニコニコベリー」が限定発売

菜根たん

イベント・地域情報/地域情報

2021/03/06

こんにちは。
大宮マルイです。

MUJIPASSPORTでは「ヒト」「モノ」「マチ」のつながりをテーマに様々な情報を配信しています。

店舗からお届けしている情報の中に「店舗周辺情報」があるのをご存知でしたか?
「マチ」とつながることを目的に、スタッフが店舗周辺のおすすめスポットをご紹介しています。

今回ご紹介するのは・・・
先日お便りで紹介した新鮮なこだわりのある野菜や果物を取り扱う青果店菜根たんの「ニコニコベリー」です。
 
ニコニコベリー

いちご産地の活力に。という思いが結実した新品種です。
 
宮城のオリジナル品種「もういっこ」と、いちごの定番「とちおとめ」の交配により誕生しました。開発にかかった期間は12年。
受粉と播種を繰り返し、3万粒もの中から選ばれたこの新品種は、美しく整った円錐形と、切り口の鮮やかな赤みが特徴。甘みと酸味のバランスが良く、加工しても味わいが豊かです。

果肉は保型性に優れ、熟してもしっかりした歯ごたえが感じられます。寒さで糖度が凝縮される1~2月が最も甘みを感じられます。
 
ニコニコベリー
「JRフルーツパーク仙台あらはま」の開業に先立ち、三浦さんがPR大使に任命。
今回は、アルシェ大宮の「菜根たん」店頭で「JRフルーツパーク仙台あらはま」で収穫された「にこにこベリー」を先行販売し、仙台の農産品を積極的に販売します。
J:COMが制作した映像をアルシェ大宮壁面の大型ヴィジョンで放映し、プロジェクトのPRも行い、今後、新幹線での輸送を含め、仙台との絆を深める様々な取り組みを行われるようです。
 
三浦さん

仙台出身で東日本大震災を現地で経験した、Living Roots代表の三浦大輝さんが震災から10年の節目にあたり、仙台ターミナルビルがフルーツパークのプロジェクトに込めた「震災を乗り越え、みんなに笑顔を届けたい」という思いに共感し、三社の連携が実現しました。
 
いちご

3月5日~7日、菜根たんアルシェ大宮店で、JRフルーツパーク仙台あらはまの「にこにこベリー」の先行販売にぜひご来訪ください。
想いの詰まった特別ないちごにふれてみませんか。

大宮マルイ