大宮マルイ

【大宮マルイ】大宮の街さんぽ#8 「茶 岡野園」

茶岡野園

イベント・地域情報/地域情報

2021/04/01

こんにちは。
大宮マルイです。

MUJIPASSPORTでは「ヒト」「モノ」「マチ」のつながりをテーマに様々な情報を配信しています。

店舗からお届けしている情報の中に「店舗周辺情報」があるのをご存知でしたか?
「マチ」とつながることを目的に、スタッフが店舗周辺のおすすめスポットをご紹介しています。

本日は「大宮の街さんぽ」と題して、実際におすすめスポットに行ってみた際のレポートをお届けします。
ぜひ、街めぐりの参考にしてくださいね。

今回ご紹介するのは・・・
東大宮駅西口より徒歩2分の場所にある、地元の人に愛されているお茶屋さんの「茶 岡野園」です。
 
茶岡野園

茶 岡野園は、現代の町のお茶屋です。
昭和二十八年創業、埼玉名産の狭山茶専門店として親子三代にわたって大宮で営んでいます。
仙厓の禅画「□△○」をもとにしたロゴデザインには、茶によって広くひとの心が通うようにという願いを込めています。
ひとに、日々に、寄り添う茶をお届けしています。
 
狭山茶

茶 岡野園では、減農薬有機肥料で育てられた狭山茶を契約茶園から直接仕入れています。
茶園のある所沢市三ヶ島は、入間川と狭山湖に挟まれて朝霧が立ちやすく、関東ローム層の上湿下乾な土壌で、上質なお茶が育ちやすい地域。大切に育てられた茶の葉は、茶師さんの手で丹精込めて仕上げられています。

茶は鮮度が大切です。繊細な味わいをお届けするため、当店では手と目で鮮度を確かめてご注文を受けてから手詰めしています。
 
狭山茶

普段何気なく飲んでいるお茶でしたが、「茶 岡野園」さんのお茶に対しての想いを知ることで、「お茶の時間」をもっと楽しみたいと感じました。
 
ドリップパック

「茶 岡野園」では手軽に本格的なお茶が楽しめるドリップパックも販売しています。
急須でお茶を入れる時間がない方や、急須を持っていない方でも気軽にお茶を楽しめます。
 
茶岡野園


大宮駅から宇都宮線に乗り、東大宮駅西口より徒歩2分の「茶 岡野園」でこだわりのお茶を体験してみませんか。
 
茶岡野園

大宮マルイ