MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス

【MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス】アレンジレシピ [4種の塩こうじからあげ]

20201128

食のお便り/レシピ

2020/12/02

いつもMUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスをご利用頂き、ありがとうございます。

本日は前回のムースに続き、無印良品で販売している【塩こうじからあげ】を使用した、アレンジレシピのご紹介です。
 
20201128

製造の段階で、一度油で揚げたものを冷凍している為、少しの量でも電子レンジで加熱するだけですぐに食べることができます。
 
20201128

そんな【塩こうじからあげ】を使って、今年のクリスマスはご自宅でからあげパーティーなどいかがでしょうか。
もちろんそのまま食べても美味しいからあげですが、今回は皆さんで召し上がるのにぴったりな、からあげにプラスできる4種の味付けをご紹介します。
 
20201128

写真左上から時計周りに、[ガーリックしょうゆ味]、[ヤンニョムチキン味]、[青のり味]、[梅しお味]の4種です。
[ガーリックしょうゆ味]と[ヤンニョムチキン味]は、分量の調味料をそれぞれ鍋に合わせ、一度沸騰させればソースの完成です。
[梅しお味]は、こちらも無印良品の店頭で販売している、【素材を生かしたふりかけ 梅】を使用します。
 
20201128

こちらが各味付けの分量(からあげ約4~5個分ずつ)です。

[ガーリックしょうゆ味]
・濃口しょうゆ………大さじ2
・みりん………大さじ2
・おろしにんにく………小さじ1
・おろししょうが………小さじ1
・酢………大さじ1
・はちみつ………大さじ1
・片栗粉………小さじ1

[ヤンニョムチキン味]
・コチュジャン………大さじ1
・ケチャップ………大さじ1
・水あめ………大さじ1/2
・みりん………大さじ1/2
・ごま油………大さじ1/2

[青のり味]
・青のり(市販)………お好みの量

[梅しお味]
・素材を生かしたふりかけ 梅………お好みの量(塩味がしっかりしているので、気持ち少なめでご調整ください)
 
20201128

いかがでしたか。
サラダと一緒に盛り付けても良いですし、お弁当のもう一品に、お父さんの晩酌のお供に、油を使わずにつくれる、お手軽アレンジからあげ。
皆さんの食卓でも、是非お試し頂ければと思います。

また、新しいアレンジ可能な商品を、こちらでご紹介していきますね。

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→