こんにちは。無印良品 ららぽーと沼津です。
先週、新商品「柿の種」が入荷しました!
皆さんご存知の「柿の種」は、日本生まれの米菓で長楕円形・粒状の醤油味に唐辛子の辛味をきかせたあられが定番ですよね。
無印良品から発売された「柿の種」は、『かんずり味・えだ豆味・南蛮えび味』の3種類。
さて、実際にどんな味なのか、試食をしてみることに…。
まずは、『柿の種 かんずり味』。
かんずりとは、唐辛子を発酵させた新潟県の伝統的な辛味調味料のこと。
「辛すぎることなく、程よい辛さ」
「後からピリッとくる感じ」
が特長です。
次は、『柿の種 えだ豆味』。
袋を開けた瞬間に、えだ豆の香りが。
見た目もほんのり緑色。
「豆感を感じる」
「ビールに合う、塩加減が最高」
「食べだしたらとまらない」
スタッフの中で、一番人気でした。
最後は『柿の種 南蛮えび味』。
こちらも袋を開けた瞬間、えびの香ばしい香りが。
「香りにつられて、ついつい手が」
「しっかり味がついていて、塩加減もちょうどいい」
ボリボリとした存在感のあるあられで、食べごたえ抜群。
ちょっと一息の休憩時間に、晩酌のおつまみに、おすすめです。
無印良品 ららぽーと沼津では、これからも、皆さまに知っていただきたいおすすめ商品や店舗の情報をお届けします。
ぜひ『店舗フォロー』をして、お楽しみください。
無印良品 ららぽーと沼津