ガーデンズ千早

【ガーデンズ千早】いつものもしも|MUJIBOOKS

045795_210713_01_00

MUJI BOOKS

2021/07/13

こんにちは、無印良品ガーデンズ千早のMUJIBOOKS担当です。
 
無印良品のお店では、毎月11日から17日までを『くらしの備え。いつものもしも。』期間とし、防災に役立つ商品を紹介しています。
無印良品のくらしの備え。いつものもしも。
 
豪雨や台風による水害や、地震などの自然災害が起こること、はたまた新型コロナウイルスの流行など、予想していない事態はいつでも起こりうります。
 
緊急時にすぐに考えるのは「食事」の心配ではないでしょうか。
昨年9月の台風前には、ガスの使えない家に住んでいるために、栄養のことは考えずにおなかを満たせる大袋のお菓子を慌てて買ったものです。
 
――――――――――
MUJIBOOKSがいつものもしもでご紹介する書籍は「「いつも」の食事を、「もしも」の食事に!」としているもの。
045795_210713_01_01

 
『備えいらずの防災レシピ』
著者:飯田和子
出版社:東京法令出版社
税込価格:1,320円
 
ひとり暮らしをしていると、有事に備えておかないとと考えていても金銭面を理由に後回しにしてしまうことも。
こちらの書籍では“備えない”としており、平常時と非常時を区別せずに食材を使いまわせるようなレシピが紹介されています。
 
――――――――――
今回はこのなかから「ひらひらにんじんサラダ」を作ってみました。
 
ちりめんじゃこの代わりに普段のおやつに常備しているナッツを使用してみました。
045795_210713_01_02
 
火を使わずに野菜が摂れるということで選んでみましたが、実はあまりにんじんが得意ではなく、味を消すために必ず加熱して使っていました。
 
お酢がにんじんの味を消してくれ砂糖で甘さが加わってこれなら普段から食べられるし、火を使わなくていいなんて、停電が起こったとしても心強い……!自宅にある調味料で作れるのも、味付けがシンプルなのも飽きがこなくてよさそうです。
 
045795_210713_01_03
 
作り方を忘れてしまっても大丈夫。
本誌にはQRコードがついていて、いつでも動画で作り方を見ることができます。スマートフォンのお気に入りにいれておけば本が手元になくても確認できます。
045795_210713_01_04

 
普段の暮らしの中でいつものもしもに備えておきましょう。
045795_210713_01_05

 
無印良品ガーデンズ千早