こんにちは。イオンスタイル河辺です。
2021年がはじまり、1か月が経とうとしています。
皆さんは今年に入ってどのようなお買い物をされましたか?
年のはじまりは、物を買い替えたり欲しかった商品を購入する絶好のタイミングですよね。
コスメに目のない私は、先月新しく入荷した無印良品の『アイカラー』を購入しました。
使用感がとてもよかったので、ブログを通して皆さんにシェアしたいと思います◎
上一列が『アイカラー』です。
色が①ゴールドベージュ、②ブラウン、③ローズブラウン の3色展開となっております。
中一列が『アイカラークリームタイプ』で、色は④ピンクベージュ、⑤オレンジブラウン、⑥ブラウン と、アイカラー同様3色展開です。
一番下段⑦の品物が『アイカラー4色タイプ』のマットブラウンという名前の商品です◎
各商品共通で、植物性うるおい成分としてカミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油と保湿成分としてヒアルロン酸Naが配合されています。
無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリーとなっています。
商品別に手元に試してみたいと思います!
まず、『アイカラー』を試してみました。
どの色も発色が良く、グラデーションがしやすいように感じました。
ラメはありますが大粒ではないので、普段使いもしやすいかと思います。
粉質はしっとりしているので、ブラシ・チップ・指どれでも綺麗にぬれそうです。
次に、『アイカラークリームタイプ』です。
先程のアイカラーと比べると控えめでナチュラルな色づきだと感じました。
また、こちらの方がツヤがありラメが強めです。
肌にのせるとサラサラとしますが、取る際はこってりしているので指でのせるのが一番おすすめです。
最後に『アイカラー4色タイプ』マットブラウンです。
上2色が完全なマットで、下の2つはラメが少し入っています。
そのため、上の色を使ってアイブロウとしての役割も果たすことが出来そうです。
どれも使いやすい色なので、オフィスメイクにぴったりだと思います。
以上、新しいアイシャドウの全色を試してみました!ここで、私の気になった色を使ってアイメイクをしてみました。
*使用した品物*
・アイカラー(ゴールドベージュ)
→目の下にいれました。涙袋を強調させるねらいです。
・アイカラークリームタイプ(オレンジブラウン)
→アイホール全体に塗りました。グラデーションを意識して塗ってみました。
・アイカラー(ローズブラウン)
→まつ毛と上まぶたの境目を埋めました。
いかがでしょうか?
最近のトレンドのオレンジメイクを肌に優しいアイシャドウを使ってできるのは個人的にとても嬉しかったです◎
今回新しく出た商品のほかに、既存のアイシャドウにも沢山魅力的な品物があります。
是非、皆さん1人1人がピンときた組み合わせでお買い求めいただき、アイメイクを楽しんでくださいね。
無印良品 イオンスタイル河辺