NEWoMan YOKOHAMA

【NEWoMan YOKOHAMA】手作りを楽しむ 『スパイスの香りひきたつカレールー』

a

スタッフのおすすめ

2025/05/09

こんにちは。
NEWoMan YOKOHAMAです。

徐々に夏日が増えてきましたね。
カレーに入っているスパイスは、夏バテ防止や食欲増進の効果が期待できるといわれているそうです。

今回は、ご自宅で簡単に本格的なスパイスの香りが楽しめる、新発売のカレールーをご紹介します。
 
a

スパイスの香りひきたつカレールー
フレークタイプで溶けやすく、お好みに合わせて濃さを調整できます。
ジップ付きですので、一度に使いきれなくても安心です。

『スパイスの香りひきたつカレールー』を使って、ひき肉と香味野菜のカレーをつくってみました。
 
a

【用意するもの】
スパイスの香りひきたつカレールー : 1袋
ホールトマト : 1缶
合い挽き肉 : 250g
玉ねぎ : 大1個 
パセリ : 1袋
パプリカ : 1/2個
ズッキーニ : 1/2本
生姜 : 1かけ
カレー粉 : あれば小さじ1/2~お好みで


【つくり方】
①生姜・玉ねぎはみじん切り、セロリ・パプリカ・ズッキーニは1cm角に、パセリはざく切りにします。
 
a

②鍋に油をひき、弱火で生姜を炒めます。
香りが立ってきたら玉ねぎを入れ、色づくまで炒めます。
 
a

③合い挽き肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
(肉を炒める前にカレー粉を加えると、肉にもスパイスの味がよく入ります。)
 
a

④残りの野菜をすべて入れ、さらに炒めます。
 
a

⑤ホールトマトを加えます。
トマトはヘラで潰し、缶に半分くらい水を入れて、中に残ったトマトジュースも全て鍋に入れます。
野菜が柔らかくなるまで、中火で10分ほど煮込みます。
 
a

⑥火を止めてカレールーを入れます。
かき混ぜてルーが溶けたら、弱火で10分煮込んで、とろみがついたら完成です。
ルーと水のバランス、味の濃さは、お好みで調節してみてください。
蜂蜜やチャツネを加えても美味しく仕上がります。
 
a

スパイスの香りが食欲をそそるカレーができました。
さわやかな辛さと後味で、暑い夏にぴったりです。

手軽に本格手作りカレーを楽しめるカレールーをご紹介しました。
ぜひお試しくださいませ。

NEWoMan YOKOHAMA


 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品