ラスカ茅ヶ崎

【ラスカ茅ヶ崎】 茅ヶ崎Cooking

催事ご飯

スタッフのおすすめ

2021/05/30

みなさんこんにちは。
4/9からオープンした期間限定ショップも、残り1ヶ月となりました。
今回は3階催事で販売されている調味料を使って、茅ヶ崎店スタッフが実際に作った料理をご紹介していきます。
 
催事ご飯
まずこちらの「炒めにんにくの合わせ味噌」。
マスカットぐらいの量の味噌と、おにぎり1つ分のご飯を混ぜて、片面1〜2分ずつ焼くだけで完成です。
 
催事ご飯
ごま油を使うと、より風味がUPします。
 
お次は「柚子入り はかた地鶏の肉味噌」。
もう商品名で美味しいのは間違いありません。それをより美味しくいただくために、こう調理しました。
 
催事ご飯
茄子2本を乱切りし、フライパンで柔らかくなるまで炒めます。その後、味噌を大さじ3入れ、絡めて一煮立ちさせたら完成です。
柚子がちゃんと効いて、味がしっかりしているので、他の調味料は不要です。
 
催事ご飯
お次は「国産米でつくった塩糀」と「乾燥野菜 国産きのこ4種のミックス」。こちらを使ってきのこの塩糀和えを作りました。たっぷりのお湯できのこを10分ほど戻して、水気をよく切ります。そこに塩糀大さじ1とラー油数滴を混ぜれば完成です。きのこ4種のミックスは、一袋でそば猪口一杯分入ってました。
 
続きまして、「マヨネーズ」と「素材を生かしたふりかけ 梅」を使用しました。
 
催事ご飯
ボウルにマヨネーズ大さじ2と梅ふりかけ、鰹節をお好みで入れていただき、醤油小さじ1を入れ混ぜます。茹で上がったパスタをボウルに投入して、全体に絡まったら完成。無印らしいマヨネーズの優しい味わいで、梅が引き立つ美味しさでした。
 
最後に「レモンのドレッシング」。
こちらはレタス、赤玉ねぎなどの野菜と、今回は茹でた鶏肉や鯛を上に盛り付けました。
 
催事ご飯
 
催事ご飯
レモンと聞くと酸っぱいイメージがありますが、マイルドな味わいなので、酸味が苦手な方でもいただけます。
 
美味しそうな料理ばかりで、今回はお腹が空いてしまいましたね。
…こうなると、食後のデザートもあったら嬉しい。
 
催事ご飯
ちゃんと用意してあります。
こちらは「大袋 厚切りバウム 」を使用しました。バウムをカップに入れて、間にクリームを入れます。最後にイチゴをトッピングして完成。
 
どれも簡単に出来て、なおかつ美味しいお料理ですので、残り1ヶ月の期間限定ショップで是非ゲットし、作ってみてくださいね。

--------------

おたよりの記事が気に入っていただけましたら、
右上のハートマークをぜひタップしていただけますと嬉しいです。

無印良品ラスカ茅ヶ崎では、スタッフおすすめの商品や茅ヶ崎市内の情報を定期配信しています。
ぜひ右上の「フォロー」ボタンを押していただき、最新情報を要チェックです。


無印良品 ラスカ茅ヶ崎