みなさんこんにちは
なんとこの秋、お店にジビエがやってきました。
「ジビエ」 について皆さんで考えていきましょう。
ジビエって、狩猟で得た野生の鹿や猪のお肉のことです。
狩りは秋から冬にかけて解禁されるのでまさに今の時期に楽しめるお肉です。
でも鹿肉や猪肉って食べるのに勇気いりませんか?
臭そうだし、かたそうだし不思議な味がしそうだし。
無印良品は鹿肉と猪肉をカレーに混ぜてみました
猪肉と3種の豆のカレー
鹿肉とマッシュルームのカレー の2種類が10月20日(水)から発売開始です。
さっそく食べてみました
まずは猪肉と3種の豆のカレーから
特に違和感はなさそう。でも食べてみると、豆豆豆
猪より豆が強いです。気になる猪のお肉はひき肉になっているので存在感はあまりないし臭そうなにおいはほんとにないです。でも、これが猪のお肉か、と少し優越感に浸れます。おいしいです。
そして次は鹿肉とマッシュルームのカレー
このカレーも見た目は違和感なさそう。でも封を開けると匂いがあります。マッシュルームのにおいから続いてくる鹿肉のにおいであろう特有のにおい。臭いわけではないですが、鹿のカレーって感じがします。
お肉は先ほどと同様ひき肉になっていますが存在感があります。これがジビエか、と思わず言ってしまうお肉です。
どちらのカレーも3辛でご用意しています。
近年、全国各地で野生の動物たちが街に降りて捕獲される報道を見ますよね
駆除しなきゃではなく、人間が動物のいるエリアにお邪魔している感覚を持っていたいものです。
森の恵みを大切に。そして、三角の頂点にいるヒトが動物たちと出来ることを考えていきたいですね。
それでは、
いただきます。
---------------------------------------------------
ラスカ茅ヶ崎