こんにちは。
今年は梅雨入りが早いですね。
誕生日は毎年大雨、梅雨生まれの雨女・無印良品調布パルコの、食品おたより担当者です。
梅雨にちなみまして、今週のおたよりでは調味加工品の中で人気商品の『ねり梅』をご紹介したいと思います。
ねり梅 120g 税込390円
原材料は、梅、塩、しそ と、とてもシンプルです。
まろやかな酸味の福井県産の梅干しから種を抜き、練り上げて便利なチューブタイプにしています。
そのまま味わうのはもちろん、和え物やドレッシングにもおすすめです。
使用例をいくつかご紹介してみます。
まずはそのままご飯に。
チューブで絞り出してお弁当に。
混ぜ込みおにぎりにしてお弁当に。
梅の酸味がごはん全体にいきわたり、食べやすいです。
おろししょうがと梅を和えて冷ややっこに。
薬味たっぷりのさわやかな味わいに。
マヨネーズと和えて梅マヨディップに。
野菜スティックやかまぼこなどとよくあいます。
オリーブオイル、コショウと和えてドレッシングに。
野菜や蒸し鶏とよくあいます。
ポン酢やごま油と和えて、お刺身に。
旬の鯵のなめろうがおすすめです。
冷たいぶっかけそうめんに梅を少々。
めんつゆ・梅・そうめんの相性が最高です。
例えば他にも梅としらすでささっと作るパスタなど、みなさまそれぞれの味わい方がたくさんあると思います。
使い方いろいろ、冷蔵庫に1本あるととても便利なアイテム、ねり梅をご紹介しました。
梅干しは体にいいとよく聞きますね。
これから蒸し暑い季節になります。
どうぞお健やかにお過ごしください。
無印良品 調布パルコ