こんにちは。
みなさんは日々のくらしの中で、ずっと変わらず使い続けている日用品はありますか?
今日ご紹介するスタッフ鈴木さんのお気に入りは、
私も何年も使い続けている『落ちワタ混ふきん』です。
「食事の洗い物のあと、キッチンのシンクやテーブルを拭く台ふきんとして毎日使っています」という鈴木さんが気に入っている理由は、
①大きさがちょうど良く、手軽に使える
②乾きやすい
③たくさん入っていて安い
④縁の色で使い分けできる
⑤手放しやすい(気軽に処分できる)
⑥しっかりとした拭き心地を感じる と話してくれました。
スタッフの中でも愛用者が多く、台ふきんのほかには
・お子様の絵の具用
・キッチンでのハンドタオルとして
・あらゆる掃除に
使い方も様々でした。

私は台ふきんとして使い、しばらく使ったら小さく切って瓶に入れ、
コンロが汚れた時にさっと拭くために使っています。
拭いた後はそのまま捨てます。とても便利でこの使い方がとても気に入ってます!
ほかにもいろいろ使い方がありそうなので、もっとみんなに聞いてみようと思います。
みなさんもいい使い方があれば是非聞かせてください!
無印良品 調布パルコ