MARK IS 静岡

【MARK IS 静岡】「静岡風」冷や汁のご紹介

冷や汁

スタッフのおすすめ

2021/04/24

こんにちは、無印良品MARK IS 静岡です。
 
本日は、「ごはんにかける 宮崎風冷や汁」のご紹介です。
 
 
冷や汁1
 

ごはんにかける 宮崎風 冷や汁  消費税込250円

商品名に「宮崎風」とありますが、実は全国各地の冷や汁があるのをご存じでしょうか?
 
今回は、静岡県のご当地の冷や汁を紹介します。
 
 
『静岡風冷や汁』
 
冷や汁
 
 
静岡風の冷や汁は、『ガワ』と呼ばれる県内有数のカツオ水揚げ量を誇る、御前崎の郷土料理です。具材に生のカツオ、キュウリ、梅干し、シソなどを使っています。
 
実際に作ってみました。
 
作り方(1人前)
 
冷や汁2


【材料】

・カツオの刺身 2切れ(40g)
・味噌 大さじ 1/2
・梅干しのたたいたの(練り梅でもOK) 小さじ 1
・キュウリ(薄切り) 1/4本

・氷、薬味(玉ねぎスライス、青ネギの小口切り、シソの千切り) 
 

冷や汁3


1:まず、カツオを細かく刻みます。

 

 

冷や汁4

 
2:このぐらいになればOKです。

 

冷や汁5


3:味噌汁のお椀に味噌を入れて、味噌汁1杯分より少し少なめに水を入れて(分量外)味噌をときます。
 

冷や汁6


4:刻んだカツオと青ネギ、玉ねぎスライス、シソ、梅干し、そして氷2~3個入れます。
 
5:全体をよく混ぜて、完成です。

混ぜるときに氷と器がぶつかる音が「ガワガワ」と聞こえることから、この名前になったと伝わります。
 
クセの強いものが合わさってるんですけど、不思議とさっぱりした味わいでした。
食欲のないときにもさらっと食べることができておすすめです。
お好みでミョウガやおろしショウガを入れるのもいいですね。

ぜひ、「宮崎風冷や汁」と食べ比べてみてください。



そのまま召し上がってももちろんおいしい「宮崎風 冷や汁」。
定番商品ながら味を見直し新発売です。
 
今度はひと手間加えて「ご当地冷や汁」を楽しんでみませんか?
・・・・・・・・・・
無印良品 MARK IS 静岡では、定期的におすすめ情報を配信しています。
ぜひ、店舗フォロー&右上のハートマーク(いいね!)タップをお願い致します。
 
 
 
無印良品MARK IS 静岡

関連商品