柏ステーションモール

【柏ステーションモール】 期間限定・青果販売のお知らせ

野菜の写真

お知らせ

2021/11/18


皆さま、こんにちは。

 当店では農家さん自慢のお野菜を、期間限定で販売しております。

 今回は
 ・鹿児島県産 安納芋
 ・神奈川県産 あやめ雪かぶ
 ・長野県産  白かぶ
を、販売予定です。

まず、一つ目に「安納芋」の特長をご紹介します。

【商品特長】さつまいもの中でも、ダントツの甘さが特長です。焼き芋にするとねっとりとした
食感と甘さが楽しめます。使い勝手が良いように、小さめのサイズで少量のパックに
していただきました。  品種名:安納紅(あんのうべに)

【おすすめの食べ方】甘みを引き出すためにオーブンレンジを使ってじっくりと低温(160℃前後)
で焼いて下さい。サイズにより異なりますが、1時間ぐらいが焼き上がりの目安です。(竹串がスッと刺さるやわらかさ)
火を入れただけでも、甘くて美味しいです。天ぷらやソテーにするのもおすすめです。
じっくり火を入れたほうが甘みが出ます。電子レンジでの調理は避けましょう。

【保存方法】常温保管をおすすめします。冷蔵庫は厳禁です。(南国の温かい地方で取れるサツマイモはとても寒がりです)
袋のまま、完全にふさいでしまわないように軽く包んで保管してください。一か月目安で保存ができます。
 
安納芋の写真

二つ目は「あやめ雪かぶ」の特長をご紹介します。

【商品特長】生食向きの蕪です。方首の部分が紫色で、果肉は甘みが強く柔らかいです。
紫色の部分は土の上に出ているところで、色の元はポリフェノール(アントシアニン)の色です。
皮も柔らかいので、剥かずに浅漬けやピクルスにすると全体的に薄く紫色になり、とてもきれいな仕上がりです。

【おすすめの食べ方】
・皮付きのままスライスやくし切りにし、茎の部分は細かく切って、軽く塩を振ったら軽く揉みこんで20分程置く。
あやめかぶの甘みも葉の香りも楽しめます。
・加熱する場合は、バターと醤油でサッと炒めてソテーに。シャキシャキ感が残る位がオススメです。

【保存方法】ポリ袋に入れて、もしくはラップでしっかりと巻いて冷蔵庫の野菜室で保存。乾燥に弱いので注意。
5日を目安でお召し上がりください。
 
あやめかぶの写真

三つ目は「白かぶ(大きめ)」の特長をご紹介します。

【商品特長】大きく成長させることで甘味、旨味が強いのが特長。加熱する事でより味わいを強く感じます。
大きくはありますが柔らかく、生食でサラダなどに使用する事もできます。
2019年のオーガニックフェスタ栄養価コンテストで最優秀賞を取っており、味わいだけでなく、栄養面でも高い
白かぶです。緻密な食感になるように土づくりを設計して栽培しています。

【おすすめの食べ方】
・くし切りにしてフライパンでソテー。塩とコショウだけで十分、びっくりするくらい甘いです。
・薄切りにして、塩昆布か細切り昆布+塩で軽くもみこみ、10分程度漬けるだけで旨味が出ます。
・すりおろしりんごと人参、薄切りのカブと塩。これを混ぜ合わせるだけ。子供も大好きな一品料理になります。

【保存方法】ポリ袋に入れて、もしくはラップでしっかりと巻いて冷蔵庫の野菜室で保存。乾燥に弱いので注意。
5日を目安でお召し上がりください。
 
白かぶの写真

以上が今週から販売するお野菜です。


店舗では、おすすめレシピのリーフレットやおすすめの調味料もご用意しております。
是非、お立ち寄り下さいませ。

 販売予定日: あやめ雪かぶ・白かぶ 11/19(金)~11/21(日)
            安納芋 11/19(金)~11/23(火)
          ※なくなり次第、終了