前回、センサーライトのおすすめポイントをご紹介いたしました。
今回は実際に置いてみよう編です。
恥ずかしながら自宅に置いてみましたのでご紹介いたします。
<マグネット使用>

階段下収納に、ここが一番ほしいところ。電源もない、照明もない所といえばここですよね。

キッチンに…夜な夜な目が覚めて飲み物を頂きたい、そんなあなたを照らしてくれます。冷蔵庫でも良いんですけどね。

こちらの使用例は、洗面所ですがそれ以前におすすめしたい、MUJIの定番収納ユニットシェルフと相性◎
<マグネット不使用>

玄関にて、虫対策であまり明かりをつけたくないので基本暗いため設置。 手元が見えるくらいには明るくてありがたいです。 フックにかけたり、シューズボックスの上に置いてみたり、どこにでも使えそうです。
他にも電気のスイッチが壁になく電気をつけるのに苦労する部屋(畳の部屋に多く見うけられます)や階段のステップライトの代わりにしたり、クローゼットの中など
使用用途は様々です。皆様はどこに置いてみたいですか?
2回に分けてご紹介致しました、
マグネット付センサーライト
最後に商品情報をご参考までに
本体価格:1990円(税込)
サイズ:約直径7.5×厚さ5.3㎝
重さ:約58g(電池含まず)
電源:単4乾電池×3本使用(別売)
光源:白色LED(内蔵)
感知方式:明暗センサー、人感センサー
感知範囲:約3m/水平・垂直約100°
動作温度:5℃~30℃
設置場所:屋内専用
あなたの生活をそっと照らすセンサーライト
一つでも、二つでも使っていただけたら嬉しいです。
無印良品 横須賀モアーズシティ