越谷レイクタウン

【越谷レイクタウン】 くらしの備え。いつものもしも。 ~衣服・雑貨編~

おたより ⑨

スタッフのおすすめ

2021/08/19

こんにちは。

越谷レイクタウンです。

 

今回は、衣料品から「いつものもしも」であったら便利な商品を3つご紹介したいと思います。

 

①撥水サコッシュ

おたより 10

消費税込み 990円

普段使いとしても人気の商品ですが、災害時や避難時に必要最小限必要なものを入れておくのにもおすすめです。

ファスナー付きです。

ショルダーストラップの長さは簡単に調節でき、取り外してポーチとしてもお使いいただけます。

内装にポケット、カード入れが付いたミニサコッシュもございます。(消費税込み 990円)


 

②水を弾く 風を通しにくいウィンドブレーカー

おたより ⑧
おたより ⑦

消費税込み 2,990円

フード裏部分に本体を収納できる袋付きで、小さく折り畳めるので、コンパクトで持ち運びに便利です。

野外での急な天候の変化に対応してくれる、便利な機能が特徴です。

適度な生地の厚みで軽い羽織としても使えます。


 

③ 再生ポリエステル入りたためる風呂敷 約73×73cm

おたより ⑥
おたより ⑤

消費税込み 1,290円

こちらもポケッタブル商品です。
薄くて軽いため持ち運びにも場所をとりません。
災害時には、避難所での仕切りや敷物替わりとしてもご利用いただけます。


無印良品のネットストアの「くらしの備え。いつものもしも。」というページでは、防災に役立つ商品や情報が載っています。
今回は以上の3つをご紹介しましたが、大きめのハンカチを用いた止血の方法や骨折時の応急処置など、災害時に役立つ知識がより身近なものを使ってイラストで描かれています。
ご興味ある方はぜひご覧くださいませ。

「くらしの備え。いつものもしも。」

今回のおたよりはこれで以上になります。

まだ暑い日が続きますが、少し肌寒い日もでてきましたので、お身体に気をつけてお過ごしください。

最後までお読みいただきありがとうございました!