(閉)港南台バーズ

【港南台バーズ】ホーロー容器で夏野菜を食べよう | この夏の、くらしのコツ

ホーロー容器

スタッフのおすすめ

2020/08/01

こんにちは!港南台バーズです。

毎日暑い日が続いていますね。

無印良品のキッチンコーナーで大人気の、『液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器』
皆様ご存知ですか?
作り置き保存容器として、お弁当箱としてもとても便利な商品です。
 
ホーロー容器

ホーロー容器の特徴は・・・

①液体、ニオイ漏れない
②風味や質がが落ちにくい
③酸や塩分に強い
④オーブンでもOK
⑤質感、デザイン性が高い
⑥汚れを落としやすい
などなど、良い所がいっぱいです。

ホーロー容器は保存容器としてもとても優秀ですが、調理器具としても大活躍します。

本日は、このホーロー容器を使って、今が旬の色どり豊かな夏野菜をいっぱい食べられる料理を作ってみました。
ご紹介しましょう。


【夏野菜のカレードリア】

用意するのもの

無印良品 『液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器』
無印良品 素材を生かしたカレー キーマ
無印良品 温めて食べるパックごはん 雑穀米
ピザ用チーズ
パン粉

パルメザンチーズ
夏野菜色々(オクラ、ミニトマト、ズッキーニ、カボチャ、ナス、パプリカ等)
 
ホーロー

まず、ホーロー容器を用意します
 
ホーロ―容器

電子レンジで温めたパックごはん雑穀米にキーマカレーをかけます
 
ホーロ―容器

ナス、ズッキーニ、カボチャなどを軽く炒めて
 
ホーロ―容器
  
キーマカレーの上に炒めた夏野菜、ミニトマト、パプリカなどを並べます
 
ホーロ―容器

カボチャもドンとのせて
 
ホーロ―容器

卵を真ん中に落とします
 
ホーロ―容器

そして、ピザ用チーズを卵のまわりにたっぷりとのせ
 
ホーロ―容器

その上にパン粉とパルメザンチーズをかけたら、250度ののオーブンに入れてこんがり焼き色がつくまで 焼きます
 
ホーロ―容器
  
焼きあがりました。
 
ホーロ―容器

出来上がりです。
 
ホーロー容器

とろり半熟卵が美味しそうです。
召し上がれ! 



【夏野菜のピクルス】

用意するもの

無印良品  『液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器』
夏野菜色々 (オクラ、ミニトマト、パプリカ、人参等)
※酢     100ml
※水     100ml
※砂糖      大さじ2
※塩     小さじ1
 
ホーロ―容器

熱湯消毒した ホーロー容器に、適当な大きさに切った夏野菜を並べます
 
ホーロー

あらかじめ※の調味料をひと煮立ちして粗熱をとって置き、ホーロー容器に入れ半日程冷蔵庫で寝かせます
 
ホーロ―容器

さっぱり夏野菜ピクルスの出来上がりです。
ぜひお試し下さいね。

この、熱いものでも冷たいものでも使用できる万能なホーロー容器を使って、色々なお料理を楽しんでみませんか?
残ったものもそのまま保存できるので便利ですよ。



皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。


本日ご紹介した商品の詳細はこちら ↓

液体もニオイも漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器
素材を生かしたカレー キーマ
温めて食べるパックごはん 雑穀米


無印良品 港南台バーズでは、
おすすめの情報を定期的におたより配信しています。
ぜひ店舗をフォローしてお得な情報をお楽しみ下さい。
また、記事を楽しんでいただけたら
記事右上のハートマークをタップお願いします!
今後のおたより作りの参考にさせて頂きます◎


無印良品港南台バーズ