(閉)港南台バーズ

【港南台バーズ】暑い夏におすすめ、リヨセル麻のひんやり感で快適に。|この夏の、くらしのコツ

リヨセル

スタッフのおすすめ

2020/07/31

こんにちは。港南台バーズです。

最近、蒸し暑い日が、続いていますね。
梅雨も過ぎれば、いよいよ真夏シーズンの到来ですね!!
みなさん、夜寝るとき、暑苦しくて快眠できなくて、翌日に疲れを持ち越してしまうことないですか?!

そんなときにおすすめの、無印良品の夏用寝具をご紹介いたします!
無印では、今年も夏用寝具を幾つか、取り揃えておりますので、

今回は特に”やさしいひんやり感”に、こだわっているこちらの
リヨセル
 
「天然由来の接触冷感 リヨセル麻」シリーズを、皆さまに、ご案内したいと思います。

まず、それぞれの素材の特徴です。

*リヨセル*
(ユーカリの木が由来の再生繊維です)
・光沢があり、肌触りが柔らかい
・強度が強く日常使いに適した素材
・吸湿性、放湿性に優れます
・湿気を含んだとき、縮みにくい特徴があり、洗える寝具に適している
・ドレープ性に優れています。くたっとした滑らかな生地を作ることができ、下着のみならず、ドレスや、コートの裏地などに、使われています。

*麻*
(主原料からなる天然素材の植物繊維)
・非常に通気性が良い
・吸湿性、放湿性が高く、夏の衣類に使われることが多い。
・肌触りが、シャリシャリしている為、チクチクした感触を伴うことがある。

このような、二種類の素材を、糸を作る段階で、混ぜ合わせて、1本の糸をつくりました。

取り揃えは、下記の通りです。
◇まくらカバー
リヨセル
◇掛ふとんカバー
リヨセル
◇ボックスシーツ◇敷ふとんシーツ◇フラットシーツ
リヨセル
◇薄掛ふとん◇敷パッド
リヨセル

では、リヨセル麻シリーズの、おすすめポイントもご紹介します。

①冷感接触性が高い。
化学繊維(ポリやナイロンなど、石油系の繊維)に比べて、体を冷やしすぎない。
天然素材由来の”やさしいひんやり感”が楽しめます。

②さらりとした肌触り。
素材自体が吸湿放湿性に優れているので、寝ている時にでる気化熱(蒸気として放散される汗)を吸収してくれるので、ムレて、寝苦しくなることがなく、サラリとした感触を維持してくれます。

③滑らか
麻にリヨセルを混ぜることで、麻の特性に、リヨセルの柔らかさ滑らかさが加わります。
寝ている時に、さらりと滑らかな素材に触れると本当に気持ち良いですね!

④乾きやすく、シワになりにくい。
リヨセルは、水濡れ弱いに特徴がありますが、麻と混ぜることで、より丈夫に、扱いやすくなりました。
お洗濯で乾きやすいは、ポイント高いですね!

⑤手頃な値段
掛ふとんカバー シングルサイズ
麻100%と比較すると、麻5900円→リヨセル麻4900円です。

などなど、おすすめポイントがたくさん。
「天然由来の接触冷感 リヨセル麻https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S105005027」シリーズ。ぜひ、みなさまも、お店にお立ち寄りの際には、触り心地を体感してみてくださいね!

暑い夏の夜を、少しでも快適に、過ごせますように…。

無印良品 港南台バーズでは、
おすすめの情報を定期的におたより配信しています。
ぜひ店舗をフォローしてお得な情報をお楽しみ下さい。
また、記事を楽しんでいただけたら
記事右上のハートマークをタップお願いします!
今後のおたより作りの参考にさせて頂きます◎