こんにちは。無印良品西友浦安です。
2月に入り、寒がりなわたしは急な寒さに凍え布団から出られない毎日を過ごしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私はもっぱら夏派の人間なのですが、冬を過ごす中で唯一の楽しみがあります。
それは、「お風呂」の時間です。温かい湯舟に浸かった瞬間の心地よさは何にも代えがたい幸せです。
今回は、そんな入浴タイムを一層豊かなものにしてくれる、『無印良品オススメの入浴剤』をランキング形式で紹介いたします。
第3位 薬用温感入浴剤 ゆずの香り 40g/100円・360g/690円
まず何といってもこの薬用温感シリーズ。10種類もの香りが取り揃えられているので、どれにするか悩んでしまいます。
選ぶのは大変でしたが・・・その中でも私はこちらのゆずの香りが大のお気に入りです。
浴槽に入れると、全体にゆずの香りが広がり、まるで本物のゆず湯をしているような感覚に。
「冬といえば柚だな」という軽い感覚で購入しましたが、まさに『冬をとことん感じたい方』にぴったりな入浴剤です。
第2位 おやすみ前の 薬用重炭酸タブレット 無香料/無着色 15g×3錠/350円・15g×21錠/1,490円
「え、無香料で無着色?」と思った方、そうです。私も最初はそう思いました。
ですが、こちらを使用していない時と使用した時の入浴後のポカポカ感が、全然違うんです。
お風呂から上がり、着替えてしばらくしても、足先までじんわりとしたあたたかさが継続しました。これは良い意味で期待を裏切られます・・・。
腰痛・肩こり改善にも効果的みたいで、寒さでこわばった体をほぐすことが出来そうです。
3個入なので、「今日は疲れたな」という日にすぐ使うことができます。
また、湯船に入れてもしばらく溶けず、シュワシュワと泡立つ様子も見ていて楽しいです。
このように色々な効果を期待できるこちらの商品はまさに『効能重視の入浴剤を求めている方』にぴったりな入浴剤です。
第1位 海塩のバスソルト フローラルハーブの香り 40g/150円
こちら、開けた時の衝撃がありました。ソルトというだけあって、ゴロゴロとした塩のようなものが中に入っています。
そして、特にお気に入りのポイントが、香りです。ハーブとかいてありますが、そこまで香りはきつくなく、珍しい香りがします。白檀のような香りが大好きな私は、この香りがとてもお気に入りです。
また、鮮やかな色が湯船に広がるので、見るだけで楽しく、1日の終わりがとても優雅に終わる入浴剤だなと個人的に思います。
こちらは『まずは見た目からバスタイムを優雅にしたい人方』にぴったりな入浴剤ですね。
いかがでしたでしょうか。無印良品ではこのように様々な入浴剤を豊富に取り揃えております。
まだまだ寒い日々が続く日本。ぜひ、お風呂の時間だけでも、優雅に温まり、リラックスしてみませんか。
無印良品 西友浦安